チャーシュー仕込みタレ-レシピのメイン写真

チャーシュー仕込みタレ

ゆずべんとう
ゆずべんとう @cook_40263874

チャーシュー漬け込む時に使うタレ。万能すぎるので大量に作ってもいいと思う
このレシピの生い立ち
元ラーメン屋さんのチャーシューの作り方を見て

チャーシュー仕込みタレ

チャーシュー漬け込む時に使うタレ。万能すぎるので大量に作ってもいいと思う
このレシピの生い立ち
元ラーメン屋さんのチャーシューの作り方を見て

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. たまり醤油or濃口醤油 300ml
  2. 150ml
  3. 豚の茹で汁or水 150〜450ml
  4. にんにく 1〜2個
  5. 生姜 1枚
  6. 砂糖 大1〜2
  7. うま味調味料 大2〜3
  8. ネギ頭 半分(無くても良い)

作り方

  1. 1

    豚煮汁or水以外の調味料を入れて酒のアルコールを飛ばしつつ焦げないように煮る

  2. 2

    ある程度火が通ったら生姜、にんにく、ネギ頭を除く

  3. 3

    チャーシューを漬け込む時は豚煮汁or水を300〜450ml位で割る。調味料として使う場合は150ml〜300ml位で割る

  4. 4

    2で合わせたものを再び加熱し沸騰したら火を止めて冷まし、耐熱タッパーや煮沸消毒したビン容器などに入れ冷凍保存する

コツ・ポイント

豚煮汁を入れる前の状態でにきり醤油っぽくして保存するも良し、割ったものを冷凍保存するも良し。使用用途にあわせて保存してください。自分は上のレシピだと大体250〜300位で割って醤油にしては少し薄いくらいかな位で保存して継ぎ足しして使ってます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆずべんとう
ゆずべんとう @cook_40263874
に公開

似たレシピ