薔薇のジャム

ますぴょんくーみん @cook_40101028
濃いめのストレートの紅茶に入れてみてください。バラが香るロシアンティー…癒されます(o^^o)
このレシピの生い立ち
たまに行くロシア料理のお店で売ってるローズジャム。ブルガリアからの輸入物なので結構な添加物が入ってます。
ペクチンだけの最小限におさえたくて。
薔薇のジャム
濃いめのストレートの紅茶に入れてみてください。バラが香るロシアンティー…癒されます(o^^o)
このレシピの生い立ち
たまに行くロシア料理のお店で売ってるローズジャム。ブルガリアからの輸入物なので結構な添加物が入ってます。
ペクチンだけの最小限におさえたくて。
作り方
- 1
薔薇の花弁をはずし、花粉な小さな虫など…やさしくあらう
- 2
鍋に薔薇の花弁と砂糖半分を入れてやや中火でコトコト煮る→水分が3分の1くらい減ったかな〜くらいまで
- 3
ここから同時進行!
ジャム瓶はジャムが出来上がる手前まで煮沸消毒して、お湯からあげたら熱で水分がとびます。 - 4
残りの半分の砂糖にペクチンを混ぜておく。
- 5
先ほど混ぜた砂糖+ペクチンを投入
底がこげつかないように弱火〜弱中火で混ぜながら最初の量から半分くらいになるまで煮つめる - 6
煮つまったら、レモン汁とキルシュワッサーを投入!
レモンを入れるとパッと鮮やかな色になります。 - 7
熱い間に水分のきれた瓶に小分けに入れフタを閉める。
- 8
煮沸消毒した鍋に瓶を逆さまに入れ、水道をお湯→お水と、徐々に冷たくして瓶の上からかける。
そのまま流水で冷まし色止め。 - 9
あら熱がとれたら、冷蔵庫で冷やす。ペクチンがゲル化します。
コツ・ポイント
5…の煮つめる。は、シャバシャバの状態で大丈夫です。冷蔵庫で冷やす工程でちゃんと固まります。
8…のあら熱とり。は、熱々の瓶にいきなり冷水がかかると割れます。私は煮沸消毒したお湯を捨てないで、そこに戻してから流水で冷まします。
似たレシピ
-
-
はっさくの皮捨てないで‼️はっさくジャム はっさくの皮捨てないで‼️はっさくジャム
はっさくの皮でジャムを作りました。柑橘の香りが爽やかで〜癒されタイム♪紅茶に入れたり…ケーキの生地に混ぜて焼いたり… AKARU☆ -
-
-
-
薔薇とレモンバームとローズマリーのお茶 薔薇とレモンバームとローズマリーのお茶
ドライのバラと、摘んできたばかりのレモンバームとローズマリーで淹れたハーブティーです。香りに癒されちゃうハーブティー❁ gingamom -
さくらんぼジャム(コンフィチュール) さくらんぼジャム(コンフィチュール)
キルシュが香る大人の味♡果肉が綺麗に残るのでチェリーパイやタルト・デニッシュ等に。ジャムの密閉法も記載しました。 vegeful -
-
ラベンダーと紅茶のスノーボールクッキー ラベンダーと紅茶のスノーボールクッキー
手作りのラベンダーシュガーを練乳入りの紅茶のスノーボールにまぶしました。ほのかに香る紅茶とラベンダーに癒されます☆ うにいくら
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19787807