旨♡カリカリ♡鶏もも唐揚げ

にんにく風味のから揚げです♡ごはんのおかずやおつまみ(*'▽')♬ プレートにしたり運動会やピクニック・パーティにも♪
このレシピの生い立ち
にんにく醤油が大好きな旦那の為に旦那好みの『にんにく風味のから揚げ』に仕上げました♬
旨♡カリカリ♡鶏もも唐揚げ
にんにく風味のから揚げです♡ごはんのおかずやおつまみ(*'▽')♬ プレートにしたり運動会やピクニック・パーティにも♪
このレシピの生い立ち
にんにく醤油が大好きな旦那の為に旦那好みの『にんにく風味のから揚げ』に仕上げました♬
作り方
- 1
鶏ももを一口大(小さめがオススメです)に切ってボールに入れていきます。
ビニール袋でも◎ - 2
1に●を入れよく手でもんで30~40分くらいつけておきます。
- 3
こちらを用意しておきます。
最初の油を170度くらいに温めておく。 - 4
2度揚げしますが1回目を2回に、2回目を2回に分けて揚げていきまーす。
電気フライヤーで小さいので。。。 - 5
油が温まったら…ビニールに片栗粉を入れ鶏肉、半分(1回目に揚げる量)入れてフリフリします。しっかりつけます
- 6
余分な片栗粉を落としながら油の中にどんどん入れていく。
空気を入れる感じでそっとかき混ぜる。
(入れた直後はいじらない) - 7
薄く色がついたら出していく(濃く見えるかもしれませんがここではまだかなり薄いです)
残りの鶏肉も片栗粉をつけて揚げていく - 8
5・6・7をもう1回繰り返す。
●揚げるたびに(揚げた後毎回)油の中に残ったかすを取る。 - 9
10分くらい置いて190~200度に温度をあげて先に揚げた方から戻し2回目も揚げていく。(ここでも2回に分けます)
- 10
空気を入れる感じでそっとかき混ぜる
- 11
こんがり色がついたら出していく。
- 12
9・10・11をもう1回繰り返す。
- 13
盛りつけをして出来上がり~\(^-^)/
コツ・ポイント
いっぺんに入る鍋なら1回目×2、2回目×2に分けなくてもいいのかもしれませんが温度が下がらないように気を付けましょう。
必ず、時間を置いて温度をあげて2度揚げはしましょう。
片栗粉は揚げる直前につける!!
似たレシピ
-
-
-
-
-
【冷めても旨い】最高の鶏の唐揚げ 【冷めても旨い】最高の鶏の唐揚げ
ご飯のお供に、酒のつまみに、お弁当に、ホームパーティーに、行楽に、どこに出しても必ず喜ばれる最強の唐揚げです。 麻雀プロの飯盛裕美子 -
-
米粉でサクサクカリカリ衣の鶏もも唐揚げ 米粉でサクサクカリカリ衣の鶏もも唐揚げ
いくらでも食べられちゃう。しょうがとニンニクが効いてる子供も大好きなお味。米粉活用の衣がサクサク軽い唐揚げ! るーしーなめこ -
-
その他のレシピ