【冷めても旨い】最高の鶏の唐揚げ

ご飯のお供に、酒のつまみに、お弁当に、ホームパーティーに、行楽に、どこに出しても必ず喜ばれる最強の唐揚げです。
このレシピの生い立ち
元は母のレシピで、私を含む子供3兄弟が大好きなメニューでした。自分が大人になって料理を始めてから改良を重ね、母の味を超えてしまいました。
【冷めても旨い】最高の鶏の唐揚げ
ご飯のお供に、酒のつまみに、お弁当に、ホームパーティーに、行楽に、どこに出しても必ず喜ばれる最強の唐揚げです。
このレシピの生い立ち
元は母のレシピで、私を含む子供3兄弟が大好きなメニューでした。自分が大人になって料理を始めてから改良を重ね、母の味を超えてしまいました。
作り方
- 1
鶏肉を漬け込む容器(ボウル等)に、にんにくチューブを3cm程度、しょうがチューブを6cm程度だします。
- 2
料理酒を大さじ3容器に入れ、にんにくとしょうがをよく撹拌させます。その後醤油を大さじ3入れてよく混ぜます。
- 3
醤油は「井上古式醤油」を使います。このお醤油は味が濃く、料理に最適です。抜群に美味しい唐揚げになります。
- 4
鶏もも肉をぶつ切りにし、漬けダレに漬けます。この時肉の塊はなるべく大きくカットする方が、ジューシーに仕上がります。
- 5
最低30分以上漬け込んでください。私はいつも一晩漬けてます。味の濃い美味しい唐揚げになりますよ。
- 6
鍋に米油を入れ、温めておきます。温度はよくわかりませんが、とにかく低温でじっくり揚げることです。
- 7
漬けダレから取り出した鶏肉に片栗粉をまぶし、1分ほど置きます。まぶした片栗粉にタレが染みて茶色になればokです。
- 8
温まった揚げ油に鶏肉を入れ、低温でじっくりきつね色になるまで揚げてください。コンロの一番小さい火で揚げるイメージです。
- 9
熱々のうちにご飯と一緒に、お酒のツマミに最高です!!!お弁当やホームパーティでも喜ばれること間違い無いです。
コツ・ポイント
良い醤油を使うことで美味しい唐揚げになります。片栗粉をまぶし、少し置くことで衣がカリカリに仕上がります。米油は油切れがよく、香ばしく揚がり、酸化しにくいのでずーーっと美味しいのです。
似たレシピ
-
-
-
カリッとジューシー冷めても旨い!唐揚げ♪ カリッとジューシー冷めても旨い!唐揚げ♪
ほんの少しの手間でお肉屋さんや唐揚げ屋さんのジューシー唐揚げが作れちゃいます♪(* ´ ▽ ` *)お弁当にも最高♪ 魅録みろく -
-
-
-
-
お弁当に*冷めてもしっとり柔らか♡鶏唐揚 お弁当に*冷めてもしっとり柔らか♡鶏唐揚
塩麹と醤油、ダブルの美味しさ!塩麹パワーで冷めてもお肉がしっとり柔らか〜♡お弁当にぴったりの鶏唐揚げです^^運動会にも☆ meguo2929
その他のレシピ