お水1カップ!エコで美味しい枝豆のゆで方

ももりん818 @cook_40053903
鍋いっぱいのお湯を沸かさない!少ない水で茹でるから エコで簡単 旨味がギュッと詰まった美味しい枝豆に♪
このレシピの生い立ち
昔から このゆで方で食べていました
作り方
- 1
枝豆は塩をまぶして(分量外)豆同士をこすり合わせるようにして汚れを落とし水で洗い流します
- 2
鍋に洗った枝豆を入れ全体に塩をふり、水を注ぎます(私はフライパンで)
- 3
水がとっても少ないけど大丈夫!
蓋をして火をつけ、沸騰したら強めの中火で4分ゆでます - 4
火を止めて蓋を取り上下を返すようにざっと混ぜたらもう一度蓋をして1分蒸らします
- 5
1~2コ食べてみて硬さを確認、よければザルにあけて冷まします 硬いようなら再度火をつけ1分づつ様子をみます
- 6
食べる前に追い塩をパラパラっと振っていただきます♪
☆'14.7.30 話題入りしました ありがとう♪(^^)
コツ・ポイント
時間があれば枝についていた方側をハサミで少し切ると、さらに味が入って美味しくなります
うちは硬めです やわらか好きの方は時間を加減して下さい
大きい豆や黒豆の枝豆の場合は、+2分ゆで時間を増やしてください
硬さは必ず確認して下さいね
似たレシピ
-
水で5分!枝豆農家直伝簡単美味しい茹で方 水で5分!枝豆農家直伝簡単美味しい茹で方
☆話題入りに感謝水で5分!?朝採りの枝豆が、甘くて美味しく茹で上がりますよ〜♫ お湯を沸かさないから時短&エコなの まぁ~ふぃー -
-
-
水100ccだけ、最高の枝豆のゆで方 水100ccだけ、最高の枝豆のゆで方
わずかな水で、枝豆の旨味をギュッと閉じ込める究極の調理法です。簡単・美味しい・ガス代・水道台節約レシピっ! tetumemo -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19790536