簡単 缶つまDEムール貝とたっぷり野菜♪

莉彩パパ @cook_40043509
今回は、「缶つまJAPAN C1グランプリ」に応募する「缶つま」を使ったおつまみレシピを作ってみました!
このレシピの生い立ち
ワイン好きの私が、今回「缶つま★レストラン ムール貝の白ワイン蒸し風」というちょっと微妙な難課題(そのままで美味しいので)を、野菜たっぷりでレシピ化したいと思って、ようやく辿り着いたレシピ(苦笑)
簡単 缶つまDEムール貝とたっぷり野菜♪
今回は、「缶つまJAPAN C1グランプリ」に応募する「缶つま」を使ったおつまみレシピを作ってみました!
このレシピの生い立ち
ワイン好きの私が、今回「缶つま★レストラン ムール貝の白ワイン蒸し風」というちょっと微妙な難課題(そのままで美味しいので)を、野菜たっぷりでレシピ化したいと思って、ようやく辿り着いたレシピ(苦笑)
作り方
- 1
パプリカは半分に割り種を取り洗ったら、縦4等分にしてさらに斜めに2等分する。マッシュルームは、石づきを取り1/2に切る。
- 2
耐熱皿に1を入れて、ラップをかけたら600Wで2分強加熱する。缶つま★レストラン ムール貝の白ワイン蒸し風を開缶する。
- 3
一度ラップを外し、缶つまを汁ごとあける。
- 4
洗って根元を1cm位切り、長さを1/2に切った菜の花を3の上に広げる。クレイジーソルトと白ワインをかけて再度ラップする。
- 5
600Wで2分~2分30秒(野菜の固さを確認し、お好みの加減まで)加熱して、ラップを外して味見をして塩加減をしたら完成!
コツ・ポイント
缶つまを使い、10分強で簡単手軽に手早く仕上げるのが唯一のポイント。白ワインは、是非今夜飲むワインで作ってみて下さいネ。素敵なマリアージュが楽しめますヨ^^各地の季節の旬野菜(例 菜の花→小松菜)を変えれば、1年中違った味わいが楽しめます!
似たレシピ
-
「缶つま」deムール貝の一口お好み焼き風 「缶つま」deムール貝の一口お好み焼き風
「缶つま」で関西風のおつまみを!と作ってみました。ムール貝の出汁と紅生姜、良い相性です。ビールにもお酒にもあいますよ♪ ふわふわふわふわ -
-
-
-
-
缶つまムール貝とひもかわでイタ~リアン♬ 缶つまムール貝とひもかわでイタ~リアン♬
U1グランプリで優勝した群馬名物ひもかわうどんを缶つま「ムール貝の白ワイン蒸し風」とブラックオリーブでワインに合う1品に ミリラム -
ムール貝とマッシュルームの簡単アヒージョ ムール貝とマッシュルームの簡単アヒージョ
切ったら煮るだけの超簡単レシピです。缶詰めを使っているとは分からぬ美味しさ♡おうちでバルに行った気分になれます☆ ♡♥♡かんちゅ♡♥♡ -
-
-
-
* ムール貝と舞茸のワイン蒸し風 * * ムール貝と舞茸のワイン蒸し風 *
缶つま★ムール貝の白ワイン蒸し風と群馬の特産まいたけの素敵な出会いに乾杯♬笑缶つま利用であっという間に完成! sachi** -
ムール貝のエキスで味わうサクサクサラダ ムール貝のエキスで味わうサクサクサラダ
缶つまのムール貝をひと缶丸々味わうサラダ☆貝のエキスがたっぷりのスープをドレッシングに、貝は缶ごと焼いてトッピング♪たくっちょ
その他のレシピ
- だしたっぷりの玉子焼き
- 旬の美味しさをギュッ♪八朔マーマレード
- 定番!おいしいかぼちゃの煮物
- 小松菜のカンタン和風パスタ
- 旬の♪たけのこごはん
- Ray's' Tortellini Poppers
- Vickys Homemade Pop Tarts / Toaster Pastries, GF DF EF SF NF
- low calorie Ranch cheddar turkey burgers
- low calorie vegan almond milk ice cream
- Filet Mignon With Red Wine Chili Garlic Sauce & Teriyaki Sauteed Asparagus.
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19791775