鶏がらスープ!白菜☆豚挽き肉☆巻き鍋

ウキウキ♪キッチン
ウキウキ♪キッチン @cook_40040018

白菜巻き第2弾!今度はコンソメじゃなくて鶏がらスープで☆
このレシピの生い立ち
「土鍋で♪おいしすぎるっ!ワンタン鍋♪」by ぽくちゃんさんのメニューのアレンジです。
なぜなら、前日ワンタン鍋を作ったのですが、次の日ワンタンのタネが残り・・・でも皮が無い(><)!からですぅ~~~

鶏がらスープ!白菜☆豚挽き肉☆巻き鍋

白菜巻き第2弾!今度はコンソメじゃなくて鶏がらスープで☆
このレシピの生い立ち
「土鍋で♪おいしすぎるっ!ワンタン鍋♪」by ぽくちゃんさんのメニューのアレンジです。
なぜなら、前日ワンタン鍋を作ったのですが、次の日ワンタンのタネが残り・・・でも皮が無い(><)!からですぅ~~~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

白菜巻き10~12個分
  1. ※スープ(土鍋1杯分)
  2. 300ml
  3. ☆鶏がらスープのもと 大さじ1
  4. ☆しょうゆ 小さじ1
  5. ☆こしょう お好みで・・・
  6. ※タネ
  7. 豚挽き肉 1パック300g
  8. ネギみじん切り 1本分
  9. ◎オイスターソース 大さじ1
  10. ごま 小さじ1
  11. 50cc
  12. おろししょうが 少々
  13. ※白菜巻き
  14. 白菜 1/4~1/8
  15. ※好きな野菜☆
  16. ※豆腐もいいね☆
  17. ※マロニー☆

作り方

  1. 1

    今回はこちらの鶏がらスープを使用します。

  2. 2

    スープの材料☆マークを土鍋に入れて沸かします。
    以外にもコショウがポイントですので、ちょっと多目が美味しいです。

  3. 3

    白菜を1/8のサイズにカットして、長さも真ん中でカットします。葉っぱの側をレンジでチンしてやわらかくします。

  4. 4

    タネ◎マークをボウルで混ぜます。

  5. 5

    白菜の葉を3枚くらい重ねてタネをスープんで丸めたものをのせて巻きます。
    巻き終わりは楊枝をさして。

  6. 6

    こんな感じです。

  7. 7

    白菜の芯の方はざく切りにして。

  8. 8

    お好きな具材を用意しましょう。
    今回は・・・豆腐、シメジ、水菜、マロニーです。

  9. 9

    具材を入れて蓋をして煮込みましょう。沸騰したらふきこぼれないように弱火にしてね。

  10. 10

    数分後・・・いただきましょう(^▽^)

  11. 11

    スープ追加の場合はスープ☆の分量を作り置きして少しづつ足してください。

  12. 12

    〆にはラーメンいけます~(≧∇≦)~
    もちろんごはん卵で雑炊もいいですよね~♪

コツ・ポイント

白菜の芯側はすじが多いので半分に切った半分より葉っぱ側を巻くと巻きやすいし食べやすいですよ====

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ウキウキ♪キッチン
に公開
川崎在住♪ダンナ君と2人暮らしお仕事してます♪お酒大好き♪食べるの大好き ※※※※※※※※※※ 2010.12.7~9日記に写真の編集のやり方を載せています。※※※※※※※※※※ 皆さんの素敵なレシピに目からウロコッチ☆(*^−^*) あちこちお邪魔させていただきます☆☆
もっと読む

似たレシピ