くるみのカイザーゼンメル

馬嶋屋菓子道具店 @majimaya
クルミの香ばしさを感じるカイザーゼンメル。ヒキの強いクラストにほんのり甘いもっちり蜂蜜クラムです♪
このレシピの生い立ち
NO REASON.
BECAUSE WE LIKE YOUR SMILE!
作り方
- 1
クルミを包丁で刻むかフードプロセッサーを使うかし、粗めの粉末にしておく(半分は生地に練り込み、もう半分はトッピングに使用
- 2
Aと1.のクルミ半量を合わせ、薄い膜を作る必要はなくハードパン生地の要領で捏ね上げる。
濡れ布巾をかけ一次発酵。 - 3
(もしくはHBパンケースにAと1.の半量を入れて7分ミキシング後取りだし、丸めて濡れ布巾をかけ1次発酵。)
- 4
生地を6分割して丸め、濡れ布巾をかけてベンチタイム10分。
- 5
霧吹きや刷毛を使って表面を水(分量外)で湿らせ、トッピング用に残した1.のクルミをたっぷりまぶす。
- 6
カイザーロール型にサラダ油を塗り、クルミ部分にギュッと強めに押してラインを付ける。
- 7
ラインを付けた面を下にして並べ、濡れ布巾をかけてあたたかい場所で二次発酵。
- 8
ラインを付けた面を上に戻し、230℃に予熱したオーブンで15~18分焼いて完成。
- 9
画像参照
- 10
レシピで使用している型
【パン作り道具】
カイザーロール商品番号 ET299000060
コツ・ポイント
カイザーとは皇帝の意で表面の切れ目は王冠を表しており、ゼンメルは丸いテーブルブレッドの意味を持つこのパンは、本場ドイツでは食事に合わせたり、スライスして具材を挟んだサンドイッチバンズとして使うそうです。
似たレシピ
-
-
-
しーっとり☆はちみつとくるみのパン しーっとり☆はちみつとくるみのパン
素朴なくるみと、やさしいはちみつの風味の組み合わせ♪お砂糖は使わず甘さははちみつのみ。しっとりやわらかいです☆cafe_moco
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19795652