おつまみに!大根のカリカリ竜田揚げ☆

dグルメ @cook_40146296
しっかり味で下ゆでした大根に衣をつけてから揚げに☆大根はジューシーで衣はカリカリ♪お酒がすすむやみつき味です!
このレシピの生い立ち
居酒屋さんで初めて大根の竜田揚げを食べたときの感動が忘れられなくて再現してみました!揚げる前の大根はそのまま大根の煮物としても楽しめます♪
おつまみに!大根のカリカリ竜田揚げ☆
しっかり味で下ゆでした大根に衣をつけてから揚げに☆大根はジューシーで衣はカリカリ♪お酒がすすむやみつき味です!
このレシピの生い立ち
居酒屋さんで初めて大根の竜田揚げを食べたときの感動が忘れられなくて再現してみました!揚げる前の大根はそのまま大根の煮物としても楽しめます♪
作り方
- 1
大根は皮をむいて拍子木切りにする。鍋にAと大根を入れて沸騰させ、弱火で7〜8分煮る。
- 2
1を火からおろし、ボウルに入れ、氷水で冷やすか粗熱がとれるまでそのままおく。
- 3
キッチンペーパーで2の水分をしっかりふき取り、薄力粉を全体にまぶす。
- 4
フライパンに揚げ油を入れ、180℃に熱する。揚げる直前に片栗粉をまぶし、カリっとするまで揚げる。
- 5
油をきり、器に盛り付け、お好みの野菜を添える。
コツ・ポイント
大根は冷ますと味がしみるので、時間があればそのままゆっくりと粗熱をとってください。薄力粉と片栗粉で衣を2度付けし、油の温度を下げないよう少しずつ揚げて箸先に油の振動が伝わるくらいまでカリッと揚げるとおいしく仕上がります♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19797087