鯛とえのきの酢味噌かけ

上島町・かみりん食堂 @cook_40129175
魚島の鯛に弓削島の生わかめ!瀬戸内の海の食材がとてもおいしい簡単スピードメニューです!
このレシピの生い立ち
島の食材が活きるメニューです!
鯛とえのきの酢味噌かけ
魚島の鯛に弓削島の生わかめ!瀬戸内の海の食材がとてもおいしい簡単スピードメニューです!
このレシピの生い立ち
島の食材が活きるメニューです!
作り方
- 1
鯛を洗い、皮目に飾り包丁を入れる。
- 2
えのきは軸をとり、半分に切る。
- 3
生わかめは食べやすい大きさに切る。
- 4
器に生わかめを置き、鯛を入れ、手前にえのきを添えて、蓋をして蒸す。
- 5
白みそ、酢、砂糖を混ぜ、酢味噌を作る。
- 6
蒸しあがったら、酢味噌をかける。
コツ・ポイント
魚はたらでも鮭でもおいしいです。
人参やしめじなど70g程度の野菜類を加え、一緒に蒸すと副菜の一品分が一緒にできます。
蓋つきの器がない場合は、アルミホイルで代用できます。
酢味噌の代わりにポン酢やドレッシングで味のアレンジができます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19798598