自家製白だし☆水なし濃縮★保存1ヶ月

草カワセミ @cook_40143745
便利な白だし、手作りだと香り風味豊か。水なし濃縮タイプなので、保存もきいて使い勝手も抜群♪冷蔵1ヶ月
このレシピの生い立ち
とにかくヘビロテの白だし。
そうだ、作ってみよう。
水なし濃縮、日持ちするタイプのものが作りたくて、実験&覚書。
スープベース、煮物、卵焼き、納豆のタレ、ドレッシングベースなどにヘビロテ。
自家製白だし☆水なし濃縮★保存1ヶ月
便利な白だし、手作りだと香り風味豊か。水なし濃縮タイプなので、保存もきいて使い勝手も抜群♪冷蔵1ヶ月
このレシピの生い立ち
とにかくヘビロテの白だし。
そうだ、作ってみよう。
水なし濃縮、日持ちするタイプのものが作りたくて、実験&覚書。
スープベース、煮物、卵焼き、納豆のタレ、ドレッシングベースなどにヘビロテ。
作り方
- 1
〇煮切り(アルコールを飛ばす)
みりんと酒を鍋に入れて火にかけ、沸騰したら弱火で3分煮立てる。
- 2
薄口しょうゆ、鰹節、昆布、塩を加えて、ごく弱火で5分煮る。
※グツグツやると香りがとぶので、温めるイメージで。
- 3
火を止めて、粗熱がとれるまでおいておく。
(その間に保存容器を消毒しておく。煮沸、アルコールなど。)
- 4
液をこす。画像はコーヒーフィルター。ザルにキッチンペーパーなどでもOK
残った具はふりかけや佃煮などに再利用。
- 5
濃縮白だしのできあがり♪
用途にあわせて薄めて使う。
冷蔵で1カ月程度いける
- 6
- 7
白だしで*キュウリの浅漬け*
コツ・ポイント
〇干ししいたけ、煮干しなどお好みで追加しても美味。
〇素材の色を生かす料理にはやっぱり白だし。
煮物、卵焼き系など。
〇そのまま醤油がわりに冷奴にたらしても
〇市販の10倍濃縮タイプぐらいの濃さ
似たレシピ
-
自家製白出汁と白出汁麹とふりかけと 自家製白出汁と白出汁麹とふりかけと
白出汁は冷蔵保存で1ヶ月くらい、白出汁麹は冷蔵保存で1〜2ヶ月くらい、どちらも用途に合わせて水や出汁で薄めて使う クックBEVUAK☆ -
-
自家製めんつゆ★濃縮タイプ☆保存1カ月 自家製めんつゆ★濃縮タイプ☆保存1カ月
簡単♪手作りのめんつゆは香り旨味最高!水なし濃縮タイプで保存もきく。冷やしうどん、ソバ、そうめん、浅漬け、煮物などに 草カワセミ -
-
-
-
-
自家製めんつゆ(濃縮)*水なしで長持ち 自家製めんつゆ(濃縮)*水なしで長持ち
手早く使えるように冷蔵庫に常備してます。水は入らないので、長持ちします。濃縮タイプと同じように使えます。 もっちゃん310
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19799002