自家製白だし☆水なし濃縮★保存1ヶ月

草カワセミ
草カワセミ @cook_40143745

便利な白だし、手作りだと香り風味豊か。水なし濃縮タイプなので、保存もきいて使い勝手も抜群♪冷蔵1ヶ月

このレシピの生い立ち
とにかくヘビロテの白だし。
そうだ、作ってみよう。

水なし濃縮、日持ちするタイプのものが作りたくて、実験&覚書。

スープベース、煮物、卵焼き、納豆のタレ、ドレッシングベースなどにヘビロテ。

自家製白だし☆水なし濃縮★保存1ヶ月

便利な白だし、手作りだと香り風味豊か。水なし濃縮タイプなので、保存もきいて使い勝手も抜群♪冷蔵1ヶ月

このレシピの生い立ち
とにかくヘビロテの白だし。
そうだ、作ってみよう。

水なし濃縮、日持ちするタイプのものが作りたくて、実験&覚書。

スープベース、煮物、卵焼き、納豆のタレ、ドレッシングベースなどにヘビロテ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約300ml分
  1. みりん 200cc
  2. 200cc
  3. 鰹節 20g(ふたつかみ程)
  4. 昆布 2~3切(10cm×5cm程)
  5. 薄口しょうゆ 大さじ2
  6. 大さじ1

作り方

  1. 1

    〇煮切り(アルコールを飛ばす)

    みりんと酒を鍋に入れて火にかけ、沸騰したら弱火で3分煮立てる。

  2. 2

    薄口しょうゆ、鰹節、昆布、塩を加えて、ごく弱火で5分煮る。

    ※グツグツやると香りがとぶので、温めるイメージで。

  3. 3

    火を止めて、粗熱がとれるまでおいておく。

    (その間に保存容器を消毒しておく。煮沸、アルコールなど。)

  4. 4

    液をこす。画像はコーヒーフィルター。ザルにキッチンペーパーなどでもOK

    残った具はふりかけや佃煮などに再利用。

  5. 5

    濃縮白だしのできあがり♪

    用途にあわせて薄めて使う。

    冷蔵で1カ月程度いける

  6. 6

    濃口しょうゆで作るめんつゆはこちら

    自家製めんつゆ★濃縮タイプ☆保存1カ月

    レシピID : 19779834

  7. 7

    白だしで*キュウリの浅漬け*

    レシピID : 19826981

コツ・ポイント

〇干ししいたけ、煮干しなどお好みで追加しても美味。

〇素材の色を生かす料理にはやっぱり白だし。
煮物、卵焼き系など。

〇そのまま醤油がわりに冷奴にたらしても

〇市販の10倍濃縮タイプぐらいの濃さ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
草カワセミ
草カワセミ @cook_40143745
に公開
日々のお料理、大好き♡野菜たっぷり♪ヘルシーメニュー、健康美肌ダイエットレシピや、漫画から起こしたレシピ、昔ながらの保存食簡単アレンジなどの覚書。☆2017/8/30開設~★つくレポ感謝!☆トップページに「無限キャベツ」2019/4/16「こってり照りマヨ厚あげステーキ」2020/1/16「梅シロップ」2020/6が、ピックアップレシピとして掲載されました。感激感謝!
もっと読む

似たレシピ