鰆の味噌漬け

ローズの料理
ローズの料理 @cook_40258541

味噌漬けした魚の身は締まっているので、焼いて食べると美味しい!
臭みが少ないので、お弁当に入れても美味しい。

このレシピの生い立ち
簡単で美味しいから、いつも作ってます。

鰆の味噌漬け

味噌漬けした魚の身は締まっているので、焼いて食べると美味しい!
臭みが少ないので、お弁当に入れても美味しい。

このレシピの生い立ち
簡単で美味しいから、いつも作ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2切れ
  2. お酒 大さじ1
  3. 味醂(下味付け用) 大さじ1
  4. ★味醂 大さじ1
  5. ★白味噌 160g

作り方

  1. 1

    鰆の魚の切り身にお酒大さじ1を均等にかけて、ペーパーで綺麗に拭き取り、次は味醂大さじ1をかけて置く。

  2. 2

    ★をタッパに入れてお箸などでムラ無く練る。

  3. 3

    ①の鰆を②の中に入れ、できればゴムベラで、魚の身全体を味噌に包まれるように塗る。

  4. 4

    蓋をして冷蔵庫に入れ、4日くらい漬ける。

  5. 5

    冷蔵庫から取り出し、水で味噌をきれいに洗い落とし、ペーパーで水気を拭き取る。※味噌を残さないように。

  6. 6

    表面に少しサラダ油を軽く塗り、アルミホイールに乗せ、ガスコンログリルで焼く。

  7. 7

    弱火で7〜8分くらい焼く。焦げやすいので、少し焼き目が付いたら、アルミホイールを軽くかけて続けて焼いても良い。

  8. 8

    焼き上がったらアルミごとコンロから取り出し、粗熱が取れたら器に盛って出来上がり!

  9. 9

    漬けた味噌は捨ててもいいし、個人的に2回くらい漬けてから捨てる。2回目は少し味噌と味醂を足す。※写真は鮭を漬けたもの。

コツ・ポイント

必ず弱火で焼きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ローズの料理
ローズの料理 @cook_40258541
に公開
台湾出身で日本に在住の主婦&イラストレーターです。写真、料理、旅行、多肉植物、絵描き、習字などなど多趣味です。英語と日本語を勉強中です。よろしくお願いします。(^^)
もっと読む

似たレシピ