インド式バターチキンカレー本格スパイスで

○かなえ○
○かなえ○ @cook_40118067

本格的なインドカレーを作りたくて色々なレシピを試し最終的にこれになりました。毎回同じ味に出来て長時間の煮込みも不要です。
このレシピの生い立ち
最初はトマト多すぎて甘酸っぱくなったり、味やスパイスが薄すぎたり、激辛になりすぎたりしながら、この配分に落ち着きました。
バターや生クリームは個人的にはこれで充分ですが本来はもっと多いので、最後の方で味見しながらお好みで足してください。

インド式バターチキンカレー本格スパイスで

本格的なインドカレーを作りたくて色々なレシピを試し最終的にこれになりました。毎回同じ味に出来て長時間の煮込みも不要です。
このレシピの生い立ち
最初はトマト多すぎて甘酸っぱくなったり、味やスパイスが薄すぎたり、激辛になりすぎたりしながら、この配分に落ち着きました。
バターや生クリームは個人的にはこれで充分ですが本来はもっと多いので、最後の方で味見しながらお好みで足してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2ー3人分
  1. 鶏肉もも 一口大にカット 250g
  2. ヨーグルト大さじ3+ ガラムマサラ小さじ1混ぜる
  3. 玉ねぎ みじん切り(しんなりするまで炒める) 1個
  4. ピーマン(またはパプリカ1/4-1/3個) 種を取りザク切り 1個
  5. トマト 甘過ぎないもの ザク切り 小1個
  6. カシューナッツ(生)水に浸す 40g (カップ1/2程)
  7. 生クリーム 30cc
  8. テンパリング用スパイス
  9. クミンホール 小さじ1
  10. シナモンスティック 1本
  11. カレーリーフ 3枚
  12. カルダモン 小8個
  13. 大さじ1.5ー2
  14. 生姜みじん切り 1かけ
  15. ニンニクみじん切り 1片
  16. 小さじ3〜6
  17. パウダースパイス(合わせておく)
  18. クミン 小さじ2
  19. ターメリック 2
  20. カイエンペッパー 1/2-3/4
  21. コリアンダー 2
  22. ラムマサラ 2
  23. 仕上げのバター
  24. 3キューブ 15g
  25. ターメリックライス
  26. 1合に対しターメリック 小さじ1/2
  27. バター(好みで) 5g

作り方

  1. 1

    ターメリックライス。研いだお米1合に対しターメリック小さじ1 /2(炊く前に軽く混ぜる)好みでバター5gを入れ炊飯する。

  2. 2

    カシューナッツは水で半日程ふやかし、水を捨て洗い、別の水100ccと生クリームとトマトと赤ピーマンと共にミキサーにかける

  3. 3

    玉ねぎをしんなりするまで炒め取り出す(作り置き冷凍が便利)
    鶏肉はヨーグルト+ガラムMに30分以上漬ける(柔らかくなる)

  4. 4

    テンパリング用のスパイスを油で熱し香り出しし、そこににんにくしょうが→香りが立ったら玉ねぎを加え炒める。

  5. 5

    パウダースパイスを入れて軽く炒める。カイエンペッパー(チリパウダー)は辛いのでこの分量で足りなければ後で追加する。

  6. 6

    5に2を加え、煮立ったら塩を加え、野菜の生っぽさがなくなったら鶏肉を加え煮込む。水分が足りず焦げ付いて来れば水を足す。

  7. 7

    鶏肉に火が通ったらバターを加え少し煮込む。私は少なめが好みなので10g弱入れています。塩加減と辛さを調整して完成。

  8. 8

    一晩寝かせると美味しいと言いますが、出来立てでも美味しいですよ。リーフやシナモンなどは邪魔なら取り除きます。

コツ・ポイント

テンパリングは揃わなければカルダモンとカレーリーフだけでもか、パウダーでも良いと思います。
パウダースパイスは、カイエンペッパーとターメリックは買って、他はガラムマサラで代用もできそうです。
にんにくと生姜を効かせると味がはっきりします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
○かなえ○
○かなえ○ @cook_40118067
に公開
クックパッドってすごくないですか!?皆の手料理が惜しげもなく・・!好き嫌いなく食べる事が好きです。ちょっぴり包丁マニア&和食と無難な味を好む関東人です(←なので、つかっている醤油は濃口醤油です)。公開できるほどのオリジナルレシピはあまり無いのでもっぱら収集するほうですが、最近ホットクックを購入してオリジナルを試行錯誤中です。
もっと読む

似たレシピ