作り方
- 1
ささみは一口大に切る。じゃが芋は1cm幅のイチョウに切り水にさらす。ピーマン、玉ねぎも切り、しめじはほぐす。
- 2
にんにく、生姜はみじんに切る。〔みじんが大変ならスライスでも。〕
- 3
☆の調味料を合わせる。
- 4
フライパンに油を敷き、にんにく生姜を炒めてから、ささみ→玉ねぎ→じゃが芋を炒めていき、しめじ、ピーマンを加えていく。
- 5
野菜がしんなりしてきたら☆のあわせ調味料で味を調えていき、水溶き片栗粉で少しとろみをつけて完成。
- 6
出来たのを器に盛り付けて出来上がり。
コツ・ポイント
じゃが芋はコロコロに切ると火の通りが悪くなります。じゃが芋を茹でないで調理をしましたが、じゃが芋を茹でて調理する場合、味付けをする直前にじゃが芋を加えてください。野菜はお好みの野菜で十分です。辛いのが苦手な方は豆板醤の量を減らしてください。
似たレシピ
-
たっぷり野菜で免疫力アップ!野菜炒め たっぷり野菜で免疫力アップ!野菜炒め
家にある野菜を使って免疫力アップ間違いなし!? の野菜炒めを作りました! 野菜を大量消費したいときにもオススメです。 まるちーずココ -
-
お弁当にも!味は和風な牛肉の野菜炒め焼き お弁当にも!味は和風な牛肉の野菜炒め焼き
お肉と一緒に野菜を沢山摂れるものをと思い、好きな味をアレンジして作ってみました。甘みが実はりんごからも出るので、見た目よりも薄味です。お弁当のおかずにも便利かなぁと思います。みんな千切りなので炒める時間も短縮出来ます。 k2kyoko -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19799512