♡お花見に♪みたらしくまさん団子♡

るぅととママ
るぅととママ @cook_40100498

お花見のおともに♪みたらし団子をくまさんにしてみました(*´∀`)花より団子!
このレシピの生い立ち
100円ショップで手軽に手に入る白玉粉とだんご粉を使って、お花見に持っていくおやつを作りました♪

♡お花見に♪みたらしくまさん団子♡

お花見のおともに♪みたらし団子をくまさんにしてみました(*´∀`)花より団子!
このレシピの生い立ち
100円ショップで手軽に手に入る白玉粉とだんご粉を使って、お花見に持っていくおやつを作りました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お団子12個分
  1. ☆お団子☆
  2. 白玉粉 50g
  3. だんご粉 50g
  4. ぬるま湯 75〜80cc
  5. ☆みたらし餡☆
  6. しょうゆ 大さじ2
  7. みりん 大さじ2
  8. お砂糖 大さじ5
  9. 100cc
  10. 片栗粉 大さじ1
  11. 大さじ1
  12. ☆顔のパーツ☆
  13. のり 適量
  14. スライスチーズ 適量

作り方

  1. 1

    白玉粉と団子粉をボールに入れ、ぬるま湯を加えてみみたぶくらいのやわらかさにこねる。

  2. 2

    12等分にして、くまさんの形になるように成形する。

  3. 3

    お鍋にたっぷりの水を入れて沸騰させ、お団子をそーっと入れます。

  4. 4

    火を弱めて、お団子が浮いてきたら更に5分くらい茹でます。

  5. 5

    くまさん団子を氷水にうつし、あら熱をとります。あら熱がとれたら、お皿やオーブンシート等にうつします。

  6. 6

    みたらしの餡作り!
    片栗粉以外の材料を小鍋に入れて、ふつふつしてきたら、水で溶いた片栗粉を入れる。

  7. 7

    とろみがついてきたら火を止め、あら熱がとれたら容器などにうつして、冷蔵庫で冷やしておく。

  8. 8

    顔と耳のパーツ作り!
    目・鼻・口をのりで作り、鼻・耳をスライスチーズで作りました(*´∀`)

  9. 9

    お団子にみたらし餡を2度塗りして、作ったパーツをのせれば完成♪

コツ・ポイント

茹でる時、くまさんの耳がとれないように成形時によくくっつけて、そーっとお湯の中に入れて下さい(・ω・)!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
るぅととママ
るぅととママ @cook_40100498
に公開

似たレシピ