簡単!鰯の山海ぶし煮

KRハレアイナ
KRハレアイナ @cook_40070414

梅の香り爽やか!
鰯の臭み感じず、さっぱりパクパク食べられる鰯料理です。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあった山海ぶしを使ってみたところ、簡単に味が決まり早速レシピアップ!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 大2尾(小5尾)
  2. 煮汁
  3. 山海ぶし 大さじ1
  4. 日本酒 100cc
  5. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    内蔵を綺麗に洗い出し、大きめの鰯の場合は頭、尻尾を取り除き、適当な大きさに切る。
    小さめの鰯の場合は切らずにそのままで!

  2. 2

    煮汁の材料を全て鍋に入れ煮立たせる。

  3. 3

    ②に鰯を入れ中火で煮立たせる。

  4. 4

    煮立たったらキッチンペーパー等で落し蓋をし弱火で10分程煮付ける

  5. 5

    煮汁がほとんどなくなるまで煮詰める。

  6. 6

    「山海ぶし」がない場合は叩いた梅干しや練り梅で代用を。
    その際は塩分を確認し、甘みを砂糖等を少し足す事をオススメします。

コツ・ポイント

・煮汁が少なめなので小さめの鍋がベスト!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
KRハレアイナ
KRハレアイナ @cook_40070414
に公開
食べ盛りの子ども達の「美味しい」が聞きたく、日々料理を楽しんでいます♪
もっと読む

似たレシピ