時短!鯖味噌缶×トマト缶パスタ

catch000
catch000 @cook_40164184

作り始めて20分後にはいただきます!
残業が長引いた夜や、寝坊した日の簡単お昼ごはんに。大味な時短レシピです。
このレシピの生い立ち
1時間後には旦那さんにお昼を出して出掛けなければ…というとき、思い付いて作りました。

時短!鯖味噌缶×トマト缶パスタ

作り始めて20分後にはいただきます!
残業が長引いた夜や、寝坊した日の簡単お昼ごはんに。大味な時短レシピです。
このレシピの生い立ち
1時間後には旦那さんにお昼を出して出掛けなければ…というとき、思い付いて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ 200グラム
  2. 鯖味噌缶 1缶
  3. カットトマト缶 1缶
  4. エリンギ 2本(小さいものは4本)
  5. にんにくチューブ 大さじ1/2
  6. オリーブオイル 大さじ1
  7. 少々

作り方

  1. 1

    お鍋にお湯を沸かします(パスタ茹でる用)

  2. 2

    エリンギをさいの目に、1~1.5センチ角に切ります

  3. 3

    フライパンを火にかけ、オリーブオイルを熱します(中火)

  4. 4

    にんにくチューブを熱し、軽く広げます

  5. 5

    エリンギを炒めます

  6. 6

    ある程度しなっとしてきたら、トマト缶を入れます

  7. 7

    この辺で鍋の水が沸騰してきたら塩をふり、パスタをゆで始めます

  8. 8

    トマト缶とエリンギがなじんだら、鯖缶を入れます

  9. 9

    鯖の身をほぐしながらなじませます

  10. 10

    鯖缶とトマトがなじみ、一度煮立ったら弱火にしてふつふつと煮ます

  11. 11

    パスタがゆで上がるまで洗い物でもして待ちます

  12. 12

    パスタがゆであがったら、湯切りをして皿に盛り、フライパンの火を止めてソースをかけます

  13. 13

    ※パスタは何でも美味しいですが、早ゆでのものは茹ではじめを遅くしてソースの煮込み時間を確保した方がいいかもしれません

コツ・ポイント

★ソースが多い場合は冷凍もできます
★味が濃かったら、茹で汁で調整を
★写真はほうれん草のタリアテッレを使っていますが、普通のスパゲティでもショートパスタでも美味しいです
★ショートパスタならスプーンですくって食べられるのでお子様にも!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
catch000
catch000 @cook_40164184
に公開
新米主婦。簡単だけど美味しいご飯のレパートリーを増やすべく、夫ともども奮闘中。。
もっと読む

似たレシピ