機械要らず!簡易真空パック

だとん @cook_40265019
機会がなくてもほぼ空気を抜くことができます
何かを漬け込んだりしたりするときに少ない水分でつけることができて便利です
このレシピの生い立ち
どこかでやっていたのをまとめてみました
機械要らず!簡易真空パック
機会がなくてもほぼ空気を抜くことができます
何かを漬け込んだりしたりするときに少ない水分でつけることができて便利です
このレシピの生い立ち
どこかでやっていたのをまとめてみました
作り方
- 1
ジップロックに保存したいものを入れます
汁気があるもののほうがやりやすいです - 2
ボールまたは鍋に水を張り先ほどのジップロックを口以外水の中に沈めます
- 3
後は気泡が上に行くことを利用して、袋の中の空気をうまく逃がしてやります
- 4
袋の中の空気がなくなったら、口を閉じて簡易真空パック完了です!
コツ・ポイント
汁気のある食材だと真空パックにしやすいです
似たレシピ
-
ジップロックを真空パックにする方法☆ ジップロックを真空パックにする方法☆
水の圧力を使って簡単に真空パックできちゃうんです♪真空パックにすると少ない調味料で食材の味を染み込みやすくします♪ 栄養士まま -
-
大量まとめ買いdeお手軽真空パック方法 大量まとめ買いdeお手軽真空パック方法
簡単真空パック風の小分け保存方法です。普通に手で袋の中の空気抜きをするよりも幾らかはマシになりました。 ☆mizuka☆ -
トキノ 鈴木式 鶏肉の下処理方法 保存版 トキノ 鈴木式 鶏肉の下処理方法 保存版
お肉を買ってきて、そのままパックから出して調理している人をよく見ます。生の肉には雑菌もいっぱいで危険なので洗いましょう。 あいもん料理部 -
-
-
安全で簡単に作れるじゃがいもスライス 安全で簡単に作れるじゃがいもスライス
じゃがいもや人参など硬めの野菜をスライサーで切る時に指を怪我する事ありますよね…これならきっと安全に素早くスライスできます! ヤミネコ -
-
あららっ!?とってもラク~な泡立て法! あららっ!?とってもラク~な泡立て法!
生クリームの泡立て時に!!ボールを重ねるより、断然ラクチンです(^o^)全卵泡立て時は、氷水を40℃のお湯に変えて! kapiannin
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19804705