いつでもホクホク!御飯の保存方法

countrylol @cook_40136282
残り御飯はみなさんどう保存してますか?
炊飯器に放置したまま保温していたら、
釜の傷みも早いです。
このレシピの生い立ち
実家の時からこの方法です。いつでも炊きたてです。
釜放置だと釜からすくう際に釜にくっ付いて大変。
作り方
- 1
炊いた御飯を薄くのばして、濡らして水切りした
まきすを上にかぶせておくと
無駄な蒸気が飛ぶ。 - 2
まきすを使うことにより、お皿に
薄くのばした御飯がカチカチにならない。 - 3
こんな感じで薄くね!
冷めたらラップをし冷蔵庫へ
真冬ならラップのみで常温で。
まだラップに水滴が付くならラップを
交換
コツ・ポイント
湯気はキチンと飛ばす。御飯は天盛りにして皿にのばさない。炊き込み御飯、その他の御飯でもこの方法です。炊き込みは夏場冬場も冷蔵庫へ。おひつ保存より遥かに美味しいです。我が家ではラップを外しスチーム機能でスチームを使います。むろんなくても大丈夫
似たレシピ
-
-
-
-
-
箱がな~い!そんな時のケーキ保存方法♪ 箱がな~い!そんな時のケーキ保存方法♪
ケーキを作った時って、案外ケーキの箱がない場合が多いですよね?!そんな時、ケーキを冷蔵庫で保存する時、このようにするとケーキも水分が逃げなくていいですよw カテラ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19804871