お弁当にも☆竹の子とアサリの炊き込みご飯

前田量子 @cook_40094205
春になるとたべたくなる、ちょっとしっかり味の竹の子ごはんです。お弁当やおにぎりにしても美味しいですよ!
このレシピの生い立ち
竹の子が旬なので。前からよく作る我が家の味です。お酒を多く入れるのが好きです。
お弁当にも☆竹の子とアサリの炊き込みご飯
春になるとたべたくなる、ちょっとしっかり味の竹の子ごはんです。お弁当やおにぎりにしても美味しいですよ!
このレシピの生い立ち
竹の子が旬なので。前からよく作る我が家の味です。お酒を多く入れるのが好きです。
作り方
- 1
米は洗ってざるにあげ、30分ほどおいて吸水させる
- 2
米を炊飯器に入れ、調味料とアサリの煮汁を加えてから、炊飯器の3合の目盛りまで出汁を入れてよくかき混ぜる
- 3
出汁は二番出汁の追い鰹をしていない薄いものを使っています。顆粒やしっかり味の出汁なら醤油は様子を見て減らしてください。
- 4
出汁昆布5センチを米の上におき、細く切ってお湯で油抜きした油揚げ、アサリ、軽く湯がいだ竹の子を乗せて炊く
- 5
炊き上がったら潰さないようにかき混ぜる。
お好みで木の芽を飾る
- 6
たけのこのアク抜きはこちらをみてください
レシピID20328143
コツ・ポイント
出汁は米の吸水量でかわります。レシピは参考量です。吸水が終わったお米に、まずは調味料を入れてしまい、炊飯器の目盛りまで出汁を入れると簡単だし間違いありません!
吸水している時に塩分が入ると芯が残る可能性もありますのでざるにあげて行います
似たレシピ
-
-
物集女筍と厚岸の大粒アサリで炊き込みご飯 物集女筍と厚岸の大粒アサリで炊き込みご飯
筍とアサリの味わいをシンプルに生かした春を感じる炊き込みご飯です。おこげも程よくついてとても美味しいです。 うまいもんドットコム -
-
-
-
母直伝・・・アサリと筍の炊き込みご飯 母直伝・・・アサリと筍の炊き込みご飯
筍が採れる実家の筍ごはん。あさりのダシで炊き上げます。しっかり味で何杯でも食べられますよ。旬のアサリと筍で春の味。twinsママ
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19805020