北海道の家庭から*鮭のホイル焼き

エリカさん
エリカさん @cook_40069948

北海道ではおなじみの鮭のちゃんちゃん焼きをホイルで作ってみました
野菜もたっぷり、味噌とバターのコンビがたまりません♪
このレシピの生い立ち
中学生の頃にテレビで見たのかな?その頃から作っています

*2014年11月17日話題入りありがとうございます*

北海道の家庭から*鮭のホイル焼き

北海道ではおなじみの鮭のちゃんちゃん焼きをホイルで作ってみました
野菜もたっぷり、味噌とバターのコンビがたまりません♪
このレシピの生い立ち
中学生の頃にテレビで見たのかな?その頃から作っています

*2014年11月17日話題入りありがとうございます*

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鮭切り身 2切れ
  2. えのきだけ 適量
  3. キャベツ 適量
  4. 玉ねぎ 適量
  5. にんじん 適量
  6. ☆味噌 大さじ1と1/2
  7. ☆酒 大さじ1
  8. ☆砂糖 小さじ1
  9. ☆にんにくチューブ 2〜3センチ
  10. バター ひとかけ
  11. (一味唐辛子) (お好みで)

作り方

  1. 1

    オーブンを200℃ 15〜20分で余熱しておく
    (トースターやフライパンの場合は省略)

  2. 2

    大きく切ったアルミホイルを2枚用意し、サラダ油か分量外のバターを塗っておく

  3. 3

    ☆を混ぜて合わせ調味料を作る

  4. 4

    アルミホイルに鮭を1切れずつのせ、☆の合わせ調味料を塗る(塗る量は鮭の塩加減によって調整してください)

  5. 5

    千切りにした野菜と石突きを取ってほぐしたえのきを鮭の上にのせ、アルミホイルでふんわり包む

  6. 6

    200℃に予熱したオーブンで15〜20分程焼く

  7. 7

    バターをひとかけのせて完成☆

    お好みで一味唐辛子をかけて食べてくださいね☆

  8. 8

    *トースターやフライパンでも調理可能!フライパンの場合は蓋をして蒸し焼きにしてください

    *クッキングペーパーでもOK!

コツ・ポイント

塩鮭の場合塩辛くなってしまうので、☆の合わせ調味料は全量塗らないで調整してくださいね♪(うちはそれでしょっぱーい思いをしました)

野菜はネギやしいたけ等好きなものを使っても◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
エリカさん
エリカさん @cook_40069948
に公開
食べるの大好き!結婚太りだった旦那さんがみなさんのレシピのおかげで6キロの減量に成功しました〜♪1人息子の離乳食の記録用として始めたクックパッド。(面倒臭がりなので結果的にあまり記録しなかったけど)今や4人家族になってバッタバタな毎日〜レシピは作り直した際に分量等変更があれば随時変えていきます。
もっと読む

似たレシピ