ラムの四川風ピリ辛ダレ

アンズコフーズ
アンズコフーズ @cook_40203040

片栗粉をまぶして茹でたぷるぷるジューシーなラム肉に、花椒がアクセントの四川風ピリ辛ダレが絡んで、クセになる味わい!
このレシピの生い立ち
茹でたラム肉のやわらかジューシーなおいしさを楽しんで頂けるレシピです♪

このレシピはアンズコフーズ(株)のレシピです。
https://www.anzco.co.jp/recommend/lamb-recipe/

ラムの四川風ピリ辛ダレ

片栗粉をまぶして茹でたぷるぷるジューシーなラム肉に、花椒がアクセントの四川風ピリ辛ダレが絡んで、クセになる味わい!
このレシピの生い立ち
茹でたラム肉のやわらかジューシーなおいしさを楽しんで頂けるレシピです♪

このレシピはアンズコフーズ(株)のレシピです。
https://www.anzco.co.jp/recommend/lamb-recipe/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ラムモモ肉(ステーキ用または角切り) 200g
  2. 片栗粉 大さじ2
  3. 1.5L
  4. ◎塩 小さじ2
  5. ◎酒 大さじ1
  6. ◎生姜(スライス)/にんにく 各1片
  7. 長ねぎ(青い部分) 1本分
  8. もやし 1/2袋
  9. ピリ辛ダレ
  10. ☆醤油 大さじ3
  11. ☆黒酢 大さじ2
  12. ☆ラー油・ごま 各大さじ1
  13. ☆砂糖 小さじ1
  14. ☆にんにく(すりおろし) 少々
  15. ☆生姜(すりおろし) 小さじ1
  16. ☆花椒 少々
  17. 万能ねぎ(小口切り) 2本
  18. 好みのナッツ(粗めに砕く) 適量

作り方

  1. 1

    ラムもも肉は室温に戻し、ステーキ肉の場合は縦に1㎝幅にカットし、(角切りの場合はそのまま使用)
    全体に片栗粉をまぶす

  2. 2

    ☆の材料を混ぜ合わせ、ピリ辛ダレを作る

    鍋に湯を沸かし、もやしをさっとゆでて、ざるに空け、水気を切っておく

  3. 3

    別鍋に◎の材料を入れ中火にかけ、沸騰したら1のラム肉を入れる

    再び沸騰してから1分ほど茹でてラム肉を取り出す

  4. 4

    器にもやしを敷き、その上にラム肉を盛り付け、ピリ辛ダレをかける

    万能ねぎ、ナッツを散らし、完成

コツ・ポイント

お好みで万能ねぎを白髪ねぎやパクチーに替えると、本格中華の味わいに!
食べるラー油を加えたアレンジもおすすめです。

※2019,4.1 レシピを一部改訂しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アンズコフーズ
アンズコフーズ @cook_40203040
に公開
「ラム肉って調理するのが難しそう」と思われている方が多いのでは?実はラム肉は洋食・中華はもちろん和食にも合い、栄養も豊富な食卓を豊かにしてくれる食材です。アンズコフーズのキッチンでは、ご家庭で手軽に作れるラムレシピを多数ご紹介!アンズコフーズ株式会社は、ニュージーランドに本社を置く食肉企業です。理想の畜産王国ニュージーランドより、安全・安心なビーフ・ラム肉を日本の食卓にお届けしています。
もっと読む

似たレシピ