節約&ダイエットに♪もやしご飯♪

ダイエット目的で始めたら、あら意外!においしい~♪これなら続けられそう!と主人と食べています♪おこげができて香ばしいです
このレシピの生い立ち
以前はダイエットにと、蒟蒻ご飯を作っていたのですが、毎日食べると危険らしいのでやめたのですが、手軽にダイエットしたいなぁ~と思い、低価格なもやしと一緒に炊いてみたら、美味しいじゃない!ってことで今続けています♪お米の量も減るので節約にも♪
節約&ダイエットに♪もやしご飯♪
ダイエット目的で始めたら、あら意外!においしい~♪これなら続けられそう!と主人と食べています♪おこげができて香ばしいです
このレシピの生い立ち
以前はダイエットにと、蒟蒻ご飯を作っていたのですが、毎日食べると危険らしいのでやめたのですが、手軽にダイエットしたいなぁ~と思い、低価格なもやしと一緒に炊いてみたら、美味しいじゃない!ってことで今続けています♪お米の量も減るので節約にも♪
作り方
- 1
まず、いつもどうりお米をとぎます。
- 2
お水を入れますが、ここがポイントで
少し減らします。3合なら2,5合くらいの水量。
- 3
次にもやしを切ります。
粗みじん切りで、お米と同じくらいの大きさがポイントです。多少大きくても無視(笑) - 4
面倒なときはフードプロセッサーでもいいのですが、やりすぎると水っぽくなるので注意してください。
- 5
お米の上に、もやしを乗せます。
こんな感じです♪
- 6
その上に、昆布茶を少々加えていつもどおり炊きます♪
昆布茶がないときは、ほんだしでも大丈夫ですし、なくてもOK♪
- 7
炊けたら少し蒸らして放置♪
混ぜて完成です
(*´ω`*)b - 8
混ぜてるとわかるのですが、底に、おこげができていて、香ばしいです♪
- 9
混ぜ終わるとこんな感じです♪
ご飯ともやしをしっかり混ぜてくださいね♪
- 10
お椀に盛って完成です♪
- 11
いつもはお米2合&もやしで足ります。夜ご飯分と旦那の朝ごはん&お弁当分です。
明日が日曜日なので3合で2日分~♪ - 12
カレーなど、がっつり食べたい時にもオススメです♪
- 13
もやしはなるべく新しいものを使ってください、古くなると酸っぱい香りがするのでご飯にも移ってしまうので(>人<;)
- 14
うちの旦那さまも、もやしが気にならなくておいしいと言っているので旦那さまのダイエットに!もいいですよ♪
- 15
2合+2袋のほうがダイエット向きな感じでした♪3合のほうも4袋にしてみようか考え中w
- 16
昨日はオムライスにしたので、昆布茶ではなくコンソメにしてみました♪問題なかったので炒飯のときは鶏がらもいいかも♪
- 17
2日目は少し酸味が感じられるので早めに食べきってくださいね(*´ω`*)
コツ・ポイント
最初は2合と、もやし2袋でやったのですが普通においしくできたので、3合でもチャレンジ!
水の量さえ押さえれば簡単ですよ♪毎日のごはんにひと手間で痩せれたらいいなぁと願いつつ炊きます(笑)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
節約&ダイエットはもやしにおまかせ 節約&ダイエットはもやしにおまかせ
もやしだけ…でもおいしくて立派な一品に。白だし&ごま油でいくらでもいけます。あったくさん食べたら節約にならないか…笑 rikoamama
その他のレシピ