肉じゃが☆圧力鍋なくても…

圧力鍋が無くても…短時間で味の染みた肉じゃがは出来る♪
“お水”を使わず
“お野菜の水分で”
昔からこの作り方です☆
このレシピの生い立ち
異なるのは…母のは牛肉。私は豚肉(*ノ▽ノ)
母が作ってくれる“肉じゃが”は、長時間置かなくても味が染みていて美味しかったので、ずっと 母の味を追い求めてます☆
主人がお肉好きなので少し多めにいれていますが
お野菜を増やすのも有り♪
肉じゃが☆圧力鍋なくても…
圧力鍋が無くても…短時間で味の染みた肉じゃがは出来る♪
“お水”を使わず
“お野菜の水分で”
昔からこの作り方です☆
このレシピの生い立ち
異なるのは…母のは牛肉。私は豚肉(*ノ▽ノ)
母が作ってくれる“肉じゃが”は、長時間置かなくても味が染みていて美味しかったので、ずっと 母の味を追い求めてます☆
主人がお肉好きなので少し多めにいれていますが
お野菜を増やすのも有り♪
作り方
- 1
お肉を一口大に。お野菜も切ります♪
サラダ油をひいたフライパンで、表面が透き通ってくるくらいまで玉ねぎを軽く炒めます♪ - 2
人参とじゃがいも投入→油が回ったら“お肉”をお野菜の上に被せるように置き→◎を入れそのままの状態で蓋をし15分程放置。
- 3
軽く混ぜ合わせ、お肉がくっついていたら少しバラします♪
又蓋をし10分程弱火で☆
(いんげんはココで上に乗せれば○) - 4
じゃがいもに火が通っていたら、バターを溶かし…完成です♪
※お野菜の大きさもあるので、時間は目安にしてください。 - 5
※写真は白滝が入っていない時のモノですm(__)m
※私は 夕方に作り→夕飯の時まで置くので、一層に味が染みて○
- 6
◆常に火加減は中火~弱火です
◆お肉を乗せた後混ぜずに蓋をして下い♪
(お肉自体も蓋の役目&野菜に肉の旨味が付○) - 7
◆白滝は『3』で入れます♪
◆お肉多め→濃味 野菜多め→少し薄い味?
水分量が変わるので…お好みでm(__)m - 8
◆じゃがいも→大きさにもよりますが、ひとつを3~4等分くらいがベストかもしれませんm(__)m
- 9
◆白滝を入れる際は、水気を切って下さいね♪
コツ・ポイント
蓋をしたら開けない事!蒸焼き状態で味も染み込み易くなります♪
途中、焦げ付き等が気になる場合には蓋をしたままで
鍋を揺すって下さい♪
思ってる以上に“水分”は出ると思いますが、比較的濃いめの味付けかも?味の濃淡はお好みで調節して下さい☆
似たレシピ
その他のレシピ