調理室ヨリ~保育園の鶏レバー甘辛煮&消毒

子供達は良く食べてくれます。サルモネラ菌に注意!妊婦さんにもお薦め★安全、美味しく…いただきます(^O^)/
このレシピの生い立ち
保育園の給食に出してました。今や、サルモネラ菌等の食中毒の規制が厳しくなかなかでませんが、キチンと下処理して調理器具の消毒さえすれば、レバーは食べて欲しい食材。鉄分、ビタミン補給に手っ取り早いけど食べ過ぎは駄目だよ★
調理室ヨリ~保育園の鶏レバー甘辛煮&消毒
子供達は良く食べてくれます。サルモネラ菌に注意!妊婦さんにもお薦め★安全、美味しく…いただきます(^O^)/
このレシピの生い立ち
保育園の給食に出してました。今や、サルモネラ菌等の食中毒の規制が厳しくなかなかでませんが、キチンと下処理して調理器具の消毒さえすれば、レバーは食べて欲しい食材。鉄分、ビタミン補給に手っ取り早いけど食べ過ぎは駄目だよ★
作り方
- 1
生姜(辛味用)は薄い輪切り。〇を手に届く所に用意(流水が届く所)鍋に★を入れて置く。レバーの下処理→
- 2
水は流しながら、大きく3ブロックに分かれいる内、心臓(指先位のコリコリ)を外し、黄白の脂肪を捨てる。
- 3
心臓を半分にし血合(黒い塊)を流す→ザルへ。他の塊は食べやすい様に切り2ヶ所位切り込みを入れ指で潰すと血合が出る→流す
- 4
ザルへ…を繰返しザルに全て入れたら、〇で揉み、流水で良く洗うとザルに血合が出てくる(血管は取らなくてもok)
- 5
水を切る(下処理終了)鍋へ入れ、手を良く洗う。弱火に近い中火でじっくり煮る→汁が少し残る迄。
- 6
煮込んでいる間に使用した調理器具の消毒→まな板、包丁、ザル、水道栓、スポンジ等全て洗剤で洗う。
- 7
尚且つ、熱湯消毒or次亜塩素酸(哺乳瓶の消毒液ok)で消毒→完璧。
コツ・ポイント
鶏はサルモネラ菌等に注意★サルモネラ菌は熱に弱い菌です。特に食中毒のO-157やO-111*ウェルシュ菌等も心配bad安全に美味しく栄養を取りましょう。怖くないよ♪
似たレシピ
その他のレシピ