菊芋のテルダーラ☆スリランカ風炒めもの

gingamom
gingamom @cook_40043444

菊芋をスパイスとハーブ、玉ねぎ、にんにくで炒め、最後におかかを加えて旨みを出したスリランカ風炒めものです。クセになる味☆
このレシピの生い立ち
菊芋を食べてみて、すっかり好きになりました。和風炒めものや中華風炒めものにもしますが、スリランカ料理に使ってみたら美味しいと思い、テルダーラ(炒めもの)を作ってみたら、これが美味!
スリランカ料理@うちの強い味方になりました!

菊芋のテルダーラ☆スリランカ風炒めもの

菊芋をスパイスとハーブ、玉ねぎ、にんにくで炒め、最後におかかを加えて旨みを出したスリランカ風炒めものです。クセになる味☆
このレシピの生い立ち
菊芋を食べてみて、すっかり好きになりました。和風炒めものや中華風炒めものにもしますが、スリランカ料理に使ってみたら美味しいと思い、テルダーラ(炒めもの)を作ってみたら、これが美味!
スリランカ料理@うちの強い味方になりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 菊芋 200g
  2. 玉ねぎ 50g(1/4個)
  3. ☆にんにく(みじん切り) 大1片
  4. 青唐辛子(またはしし唐辛子) 1本
  5. ☆セイロンシナモン 3㎝長さ(またはパウダーをひとつまみ)
  6. ☆ランペ(パンダンリーフ)*省略可 2~3㎝長さ
  7. ☆カレーリーフ*省略可 8~10枚
  8. ココナッツオイル(または植物油) 大匙1~2
  9. ★ターメリックパウダー 小匙1/4
  10. ★粗びき唐辛子(またはレッドチリペッパー・一味などの粉唐辛子) ひとつまみ~お好みの辛さ量
  11. ★塩 小匙1/3~1/2
  12. 大匙2
  13. 鰹削り節 1~2g

作り方

  1. 1

    菊芋はよく洗い、芽や赤くなっているところは取り除いておく。
    皮ごと薄く輪切りにする。

  2. 2

    *菊芋はすぐに炒め、ターメリックも使うので、変色止めの下処理(レモン水に10分間晒す)はしません。

  3. 3

    ☆玉ねぎは横に四等分に切ってから、縦5㎜の厚さに切る。
    *南インドやスリランカ料理で使う玉ねぎは、この切り方が便利です。

  4. 4

    ☆青唐辛子(またはしし唐辛子)は、小口切りにする。
    *辛いのが苦手が方は種を除いて使ってください。

  5. 5

    ☆セイロンシナモンは外側の薄い部分を使い、手で細かくちぎっておく。またはクロックなどで粉にしておく。

  6. 6

    ☆ランペ(パンダンリーフ)はみじん切りにする。
    *アジア食材店で買って、冷凍保存しているランペを使っています。

  7. 7

    フライパンにココナッツオイル(または植物油)をしき、3の玉ねぎを加えて、しんなりするまで炒める。

  8. 8

    次に☆にんにくと4の青唐辛子と5の☆セイロンシナモンを加え、弱火で香りが立つまで炒める。

  9. 9

    8に6のランペと☆カレーリーフを加えて、香りが立つまで炒める。

  10. 10

    9のフライパンを火から外して、★ターメリックパウダーを入れて、混ぜる。次に★粗びき唐辛子を加えて混ぜ、弱火で1分炒める。

  11. 11

    10に★塩を加えて混ぜてから、1の菊芋を入れて炒める。馴染みやすいように水を加え、菊芋がしんなりするまで煮る。

  12. 12

    好みの歯ざわりになったら、火を止めて〇鰹削り節を加えて混ぜ合わせる。
    *味をみながら鰹削り節の分量を調節してください。

  13. 13

    12を盛り付けて、サーブする。
    *冷めても美味です。スリランカ料理と合わせても、インド料理や日本のカレーにも合いますよ、

  14. 14

    *青唐辛子は出回るころに買って、冷凍しておくと便利です。しし唐辛子を使うときには粉唐辛子で辛さを足してください。

  15. 15

    *カレーリーフは国産も栽培されるようになりましたが、苗を買って栽培するのが一番お薦めです。一鉢あると絶対便利です。

コツ・ポイント

ランペとカレーリーフを省略するときは、オイルはなるべくココナッツオイルを使ってください。
塩の分量は、小匙1/2だと少し濃い塩加減ですが、ライスの副菜としては、これぐらいでいいと思います。
粗びき唐辛子は、韓国料理用の粉唐辛子が便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
gingamom
gingamom @cook_40043444
に公開
✫暮らした国(エジプト・韓国)や旅した国で出会った料理を作ったり✫家族のアルバムともいえる我が家の料理のレシピをまとめたり✫心に響くあったかレシピを残したいな大学の専攻は中・高音楽教育ですが、料理教室・冊子・料理本のレシピ制作などを経験✩趣味は骨董&料理本熟読&雑誌全般の斜め読み❤そして料理!https://note.com/gingamom_cooking/
もっと読む

似たレシピ