我が家のザワークラウト

キッチン☆福にゃん @cook_40153127
乳酸発酵で便秘解消(食物繊維、乳酸菌)、お肌すべすべ(ビタミンC)、胃腸の健康維持(ビタミンU)に(^^)b
このレシピの生い立ち
成長し過ぎて弾けたキャベツを沢山頂いたので、保存用に(^^)bツクッテミタノ✨
我が家のザワークラウト
乳酸発酵で便秘解消(食物繊維、乳酸菌)、お肌すべすべ(ビタミンC)、胃腸の健康維持(ビタミンU)に(^^)b
このレシピの生い立ち
成長し過ぎて弾けたキャベツを沢山頂いたので、保存用に(^^)bツクッテミタノ✨
作り方
- 1
キャベツの表面を綺麗に洗う。
- 2
キャベツを千切りに(^^)b
- 3
ボールにキャベツと塩を入れ、清潔な手で混ぜる。
- 4
ローリエは綺麗に洗って、唐辛子は中の種を取る。
- 5
キャラウェイシードが無いので、フェンネルシードで代用。
- 6
④、⑤を入れて更に混ぜる。
- 7
フリーザーバック等に出た水分ごと入れる。
- 8
フリーザーバックを平らにし、名称と日付を入れる。
※平らにするとき、出来るだけ空気を抜いて!
- 9
バッド等に入れ、お皿、ペットボトルを乗せる。
日の当たらない場所、常温で2~3日放置する。(冬なら4~5日) - 10
2~3日後、匂いをかいで良ければ空気を抜き、冷蔵庫でそのまま保存する。味は爽やかな酸味がある。※腐敗臭がすれば失敗です。
- 11
<使い方1>
ウィンナー、じゃがバタ、ザワークラウト、パセリをのっけただけの簡単メイン作れちゃいます(^^)b - 12
<使い方2>
ハム、ブロッコリー、ザワークラウトで簡単サラダに! - 13
<付録>
フェンネルとはこんなハーブ(^^)b因みにスイートフェンネルです。和名は茴香(ウイキョウ)。
コツ・ポイント
◎表面は綺麗に洗っても、中は洗わない方が良いと書いてありました。→乳酸菌がいるから!
◎生のローリエがない場合は乾燥したもので大丈夫です!
◎コリアンダーシードを入れても良いかも。
似たレシピ
-
乳酸菌で免疫力アップ! ザワークラウト 乳酸菌で免疫力アップ! ザワークラウト
新キャベツを使ったザワークラウトの作り方の紹介です。食物繊維とビタミンCが豊富なので、ダイエットにもお勧めです。 CookingDo -
-
-
-
-
-
-
-
【常備野菜】乳酸菌イキイキザワークラウト 【常備野菜】乳酸菌イキイキザワークラウト
酢は加えずに発酵させて作るドイツのキャベツの漬物、ザワークラウトです。『腸内フローラ』を整える乳酸菌もたっぷり摂れます。 birdCook -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19812485