揚げない春巻き〜チキン高菜とエビ味噌

揚げないヘルシー春巻き!揚げ油を片付ける手間もなし!チキン高菜と海老マヨシソ、意外に合います!
このレシピの生い立ち
春巻き作ろう!何入れよう?あ、高菜あったな。チキンあったな。あ、冷凍エビが安い…シソで巻いたら旨いんじゃね?
揚げるの面倒だな…あ、焼けばイイじゃん!
と、スーパーで1人で考えてたら、できました(笑)
揚げない春巻き〜チキン高菜とエビ味噌
揚げないヘルシー春巻き!揚げ油を片付ける手間もなし!チキン高菜と海老マヨシソ、意外に合います!
このレシピの生い立ち
春巻き作ろう!何入れよう?あ、高菜あったな。チキンあったな。あ、冷凍エビが安い…シソで巻いたら旨いんじゃね?
揚げるの面倒だな…あ、焼けばイイじゃん!
と、スーパーで1人で考えてたら、できました(笑)
作り方
- 1
玉ねぎはスライス、ピーマン、筍水煮は細切り、ナスは細かめの乱切りにする。
- 2
春雨を熱湯で戻す。硬さはお好みで。後から炒めるので多少硬くても大丈夫。
- 3
鶏肉、エビは一口大の半分くらいに。小さめの方が包みやすいです。
- 4
2種類の春巻きにしたので、まず鶏肉高菜の方から。
- 5
☆カットした鶏肉に塩胡椒する。フライパンでサラダ油温め、全体の色が変わるまで炒める。
- 6
☆切った野菜、戻した春雨を半分ずつフライパンに入れ、全体がしんなりするまで炒める。
- 7
☆高菜を入れ全体に絡める。塩胡椒する。
- 8
☆皿かボウルに上げておく。
- 9
△エビの方に行きます。
- 10
△味噌、酒、みりん、塩を混ぜ合わせた物に、切ったエビを入れ混ぜる。
- 11
△フライパンでサラダ油を温め、半分残した野菜から、炒める。
- 12
△全体がしんなりしたら、残りの春雨と10を投入、エビが白っぽくなるまで炒める。
- 13
△火を止めて、マヨネーズを入れ和える。
- 14
水溶き片栗粉を用意し、春巻きの皮に包んでいく。巻き方はパッケージ参照。
- 15
エビの具材を巻く時、春巻きの皮の奥に先っちょが奥を向くように、シソを乗せ、そのままクルクル。
- 16
巻き終わりを下にして、皿に並べておく。
- 17
フライパンにホイルシートを敷き、これまた巻き終わりを下にして、春巻きを並べる。今回は10個なので、5個ずつくらい。
- 18
上から、胡麻油をかける。時々ひっくり返しながら、こんがりしてきたら、完成!
- 19
中身は火が通っているので、皮に火が通れば大丈夫です!
コツ・ポイント
分量は適当なので、あまりあてにしないでください(^^; 何か変だなと思ったら、自分を信じてください。今回はたまたま、皮10枚分上手く具材ができました!
具材は小さめの方が巻き巻きしやすいです!
巻き終わりを下にすると崩れにくいです^ ^
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
青椒肉絲風♪揚げないヘルシー春巻き♪ 青椒肉絲風♪揚げないヘルシー春巻き♪
豚薄切り肉、じゃがいも、ピーマンで簡単☆ヘルシー☆揚げない春巻き♪豚バラ肉汁揚げない春巻きレシピID19774001♪ kohinur
その他のレシピ