究極!豚の角煮!

飯炊SUIFU
飯炊SUIFU @cook_40264882

じっくり時間をかけて作る豚の角煮。脂抜きをしっかりやって驚くほど脂っこくない角煮が出来ました!
このレシピの生い立ち
美味しい角煮が作りたくてネットや動画で見たレシピのいいとこ取りをして作りました。

究極!豚の角煮!

じっくり時間をかけて作る豚の角煮。脂抜きをしっかりやって驚くほど脂っこくない角煮が出来ました!
このレシピの生い立ち
美味しい角煮が作りたくてネットや動画で見たレシピのいいとこ取りをして作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜4人分
  1. 豚バラブロック 500〜600g
  2. ①酒 150cc
  3. ネギの青いとこ 1本分
  4. ①生姜スライス 3枚
  5. ②酒 150cc
  6. ②醤油 60cc
  7. ②オイスターソース 20g
  8. ②砂糖 30g
  9. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    豚バラブロックは8等分に切る。

  2. 2

    切ったお肉をたっぷりの油を引いたフライパンで強火で全面をよく焼く。

  3. 3

    焼いたお肉を取り出し、キッチンペーパーで油をふき取る。

  4. 4

    お肉を適当な鍋に入れ、①の材料を入れて強火にかける。

  5. 5

    沸騰する手前で火を極弱火にしてグラグラさせないようにし、そのまま3時間下茹で。アクはあまり出ないが出るようならアク取り。

  6. 6

    時々様子見て水が減ってるようなら足してください。水で大丈夫です。

  7. 7

    3時間経ったら火を止め、冷ます。お水張った大きめの鍋やタライに鍋ごと入れて冷ましても良い。ある程度冷めたら冷蔵庫でも良い

  8. 8

    油が白く固まったら丁寧に油をすくい取り捨てて、お肉を取り出す。

  9. 9

    残ったスープをキッチンペーパーなどを使いこす。黄金のスープが出来ます。

  10. 10

    鍋を1回綺麗に洗ってお肉と黄金のスープ、②の材料を入れる。お肉が顔を出すようなら水も足してお肉が浸るようにしてください。

  11. 11

    キッチンペーパーで落し蓋をして最初は強火にかけ、沸騰する手前で極弱火にしてグラグラさせないように2時間茹でる。

  12. 12

    時々様子を見て水が減ってたら足してください。30分に1回ぐらいお肉をひっくり返す。

  13. 13

    2時間経ったらそのまま放置して冷ます。冷めたら油を除きお肉と煮汁をジップロックに入れて冷凍。1〜2週間冷凍しておく。

  14. 14

    食べる時に冷蔵庫でまず解凍。お肉と煮汁を鍋に移して弱火で優しく温める。お肉が温まったら取り出して煮汁を煮詰める。

  15. 15

    好みの味に煮詰まったら水溶き片栗粉を入れてとろみをつけ、お肉にかけて完成。

  16. 16

    お好みでゆで卵やほうれん草、青梗菜などを添えて下さい。

コツ・ポイント

お肉はたっぷりの油で焼く事で油が抜けます。油は油に溶けるので
冷凍すると肉の繊維が壊れて柔らかくなるそうです。すぐに食べたければこの工程は無くても大丈夫。ただし本調理後の1度冷ますのはやった方が良い。冷める時に肉に味がしみていくので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
飯炊SUIFU
飯炊SUIFU @cook_40264882
に公開
圧力鍋料理と揚物にはまってるTwitterhttps://twitter.com/0penthewindow?s=09
もっと読む

似たレシピ