なめらかで、美味しいラズベリージャム

ohmori @cook_40067088
なめらか、口当たりがよい 美しい色
美味しい 甘さ控えめ
このレシピの生い立ち
①輸入ラズベリージャムは種ごとジャムになっていて、口当たりが悪いので種を濾しました。
②保存料が入っているものもあり、保存料なしにしました。③ヨーロッパ規格のジャムは糖度が高いので糖度低めに甘さ控えめにしました。
なめらかで、美味しいラズベリージャム
なめらか、口当たりがよい 美しい色
美味しい 甘さ控えめ
このレシピの生い立ち
①輸入ラズベリージャムは種ごとジャムになっていて、口当たりが悪いので種を濾しました。
②保存料が入っているものもあり、保存料なしにしました。③ヨーロッパ規格のジャムは糖度が高いので糖度低めに甘さ控えめにしました。
作り方
- 1
水100mlを入れて、少しだけ加熱してラズベリー(冷凍)を解凍します。
生のラズベリーの場合2へ - 2
ラズベリーをミキサーにかけます。(生の場合ここで水100ml入れます)
- 3
粉ふるいのような目の小さいもので、ラズベリーの種を濾してとります。
このひと手間で口当たりのいいジャムができます。 - 4
濾したラズベリー。
強火で加熱します。突沸に注意。沸騰したら中火にして2分ほど過熱します。
あくをとります。 - 5
砂糖を半量加えます。沸騰したら2分ほど過熱して残りの砂糖を加えます。
- 6
粘り気が出たら加熱をやめます。
1月ほどで使い切れるくらいづつ作る方がいいです。保存料を使ってないので変色してきます。
コツ・ポイント
①解凍はミキサーにかけるので完全に解凍しなくてもいい。②ラズベリーは種が小さいので、粉ふるいくらいの目のもので濾します。③砂糖を2回目に加えるとき、砂糖の量を加減することで糖を変えられます。④保存料が入っていないので食べるだけ作りましょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19815520