お雑煮
九州風味です。お雑煮といえばこの味!
このレシピの生い立ち
お餅が沢山食べられるのはお雑煮が一番!だと思い、お正月に作りました。
作り方
- 1
白菜をざく切りにし、椎茸は石づきを取って半分に切る。
どちらも好みの大きさでOK。 - 2
ほうれん草はさっと茹でておく。
- 3
かまぼこは5㎜くらいの厚さに切る。
- 4
大きめの鍋に白菜を敷くように並べて、鶏もも肉は白菜の上にのせる。
水と茅のやだしを入れ、沸騰するまで煮る。 - 5
沸騰したら火を弱め、白菜の上にのせるようにお餅としいたけを入れる。
- 6
お餅が柔らかくなってきたら、醤油と塩で味を整える。
- 7
全体に火が通ったら器に入れ、ほうれん草とかまぼこをのせて完成。
コツ・ポイント
出汁を生かすことで、しっかりとした味付けになります!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19818755