ちりめん入だしまき玉子のおにぎらず

福シェフ @cook_40088333
秋の風物詩ちりめんじゃこを巻き込んだ“だしまき玉子”で、おにぎらずを作ってみました。
このレシピの生い立ち
淡路島観光情報誌『ぶらっと淡路島2017夏号』掲載「福シェフの島COOKING」レシピをご紹介します♪
作り方
- 1
ボールに卵・出し汁・薄口醤油・味の素を入れて混ぜ合わせる。
- 2
さらに、ちりめんじゃこを入れてかき混ぜる。
- 3
だし巻き玉子を焦がさないように気を付けて焼く。
- 4
ラップの上にのりを置き、中央に軽く藻塩で味付けしたご飯をのせて平らに広げる。
- 5
だし巻き玉子をご飯の上にのせ、その上にご飯をのせる。
- 6
海苔の左右を折り、上下を折って、ラップで包み折り目を下にする。
- 7
半分にカットして、ラップをはずせば完成。
コツ・ポイント
淡路島産の食材は、淡路島内の産地直売所・道の駅やスーパーなどで購入できます。
似たレシピ
-
出し巻き玉子とおかか醤油のおにぎらず 出し巻き玉子とおかか醤油のおにぎらず
子供達の好きな甘めの出汁巻き玉子におかか醤油を一緒に挟んでおにぎらずにしました。玉子の甘みとおかか醤油の塩気が好評♡ るるおか -
-
-
失敗知らず?だし巻き卵もどきのおにぎらず 失敗知らず?だし巻き卵もどきのおにぎらず
だし巻き卵をまかずに作ります。ゴムベラを使うと失敗少なく焦げ目のないだし巻きもどきが作れる…はず。あすぱらpara
-
皆んな大好き具材!明太出汁巻きおにぎらず 皆んな大好き具材!明太出汁巻きおにぎらず
みんなの大好きな明太子と出汁巻き玉子を具材にしました。この取り合わせはなかなかピッタリ!食欲が出て食べ過ぎますよ!! なおやくんママ -
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19818806