ちりめん入だしまき玉子のおにぎらず

福シェフ
福シェフ @cook_40088333

秋の風物詩ちりめんじゃこを巻き込んだ“だしまき玉子”で、おにぎらずを作ってみました。
このレシピの生い立ち
淡路島観光情報誌『ぶらっと淡路島2017夏号』掲載「福シェフの島COOKING」レシピをご紹介します♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人前
  1. ごはん 160g
  2. ちりめんじゃこ 50g
  3. たまご 2個
  4. 出し汁 大さじ2
  5. 薄口醤油 小さじ1
  6. 料理酒 小さじ1
  7. 味の素 少々
  8. 焼きのり 2枚
  9. 藻塩 適量

作り方

  1. 1

    ボールに卵・出し汁・薄口醤油・味の素を入れて混ぜ合わせる。

  2. 2

    さらに、ちりめんじゃこを入れてかき混ぜる。

  3. 3

    だし巻き玉子を焦がさないように気を付けて焼く。

  4. 4

    ラップの上にのりを置き、中央に軽く藻塩で味付けしたご飯をのせて平らに広げる。

  5. 5

    だし巻き玉子をご飯の上にのせ、その上にご飯をのせる。

  6. 6

    海苔の左右を折り、上下を折って、ラップで包み折り目を下にする。

  7. 7

    半分にカットして、ラップをはずせば完成。

コツ・ポイント

淡路島産の食材は、淡路島内の産地直売所・道の駅やスーパーなどで購入できます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

福シェフ
福シェフ @cook_40088333
に公開

似たレシピ