作り方
- 1
材料をニーダーにいれて捏ねる。(トータル18分ぐらい)
- 2
生地が一まとりになってきたらバターを入れる。
さらに捏ね続け、10分ほどたった時点でアールグレイ茶葉★を投入。 - 3
茶葉が入り込んだら、アプリコットを投入する。
そのあと数分ニーダーを回す。 - 4
捏ね上がりにグルテンまくを確認してから1次発酵する。(40℃20分)
- 5
フィンガーテストをしてOKなら1ケ25㌘に分割し、10分ベンチタイム。
- 6
アルミはく(11号)に3ケずつ乗せて2次発酵する。(40℃20分)
- 7
2次発酵後、卵を薄くぬって焼く。(200℃14分~)
- 8
冷めたらレモンアイシングをする。
コツ・ポイント
アールグレイ茶葉を水でふやかすと生地に入りやすくなります。
小さく分割せずに1ケ100㌘ぐらいにすると、よりふんわりしたパンに仕上がると思います。
似たレシピ
-
-
ふんわりリッチ紅茶のパン(アールグレイ) ふんわりリッチ紅茶のパン(アールグレイ)
紅茶の香りがしっかりするふんわりしっとりなパンです♪中にホワイトチョコレートやクリームチーズ、ジャムをいれても美味しい♡ ニコイチコ -
☆HBで早焼き☆ロイヤルミルクティーパン ☆HBで早焼き☆ロイヤルミルクティーパン
アールグレイの香りが部屋中に香ります♪生地はしっとりきめ細かくふんわーり。忙しい朝でもすぐに作れるリッチで大人な味わい♪ゆうちなこ
-
米粉配合・りんごと紅茶のミルクちぎりパン 米粉配合・りんごと紅茶のミルクちぎりパン
りんごの美味しい季節♡アールグレイの香りのふわふわミルク生地にりんごのコンポートをギュッと包んでちぎりパンにしてみました Luana☆ -
紅茶パン(アールグレイ・クルミ・チョコ) 紅茶パン(アールグレイ・クルミ・チョコ)
アールグレイの香り、チョコの甘み、クルミの食感が子供に人気!レシピ集 http://izukogen.main.jp/ きよパパの隠れ家 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19819788