季節限定\(^o^)/フキの卵とじ

チャコの母ちゃん @cook_40094844
この季節しか食べられない旬の味。フキ独特の香りが口の中に広がります。しっかりと味を付けているので白いご飯によく合います。
このレシピの生い立ち
子供の頃、庭の柿の木の下に細いフキが生えていました。母がこの時期にフキを甘辛くにて卵とじにしてくれていました。フキ入りのばら寿司と共に私にとっては大好きなお袋の味です。
季節限定\(^o^)/フキの卵とじ
この季節しか食べられない旬の味。フキ独特の香りが口の中に広がります。しっかりと味を付けているので白いご飯によく合います。
このレシピの生い立ち
子供の頃、庭の柿の木の下に細いフキが生えていました。母がこの時期にフキを甘辛くにて卵とじにしてくれていました。フキ入りのばら寿司と共に私にとっては大好きなお袋の味です。
作り方
- 1
フキは沸騰した鍋に入れ5分くらい湯がく。水に取り太い方から皮をむき水につけてアクぬきする。
- 2
3㎝位の長さに切り、ごま油をいれたフライパンで炒め、水、酒、みりん、砂糖、醤油、粉末だしを入れ、出てきた灰汁を取り除く。
- 3
蓋をして弱めの中火で汁が1/4位になるまで煮る。(20分位)
みりん(大さじ1)を足し一煮立ちさせる。 - 4
溶き卵を回し入れ、軽く混ぜ蓋をして固まれば出来上がり。
コツ・ポイント
皮を綺麗にむく事。食べた時に筋が残り食感が悪くなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19820217