燻製にんにくだし醤油

かんのんどう
かんのんどう @cook_40162966

卵料理やうどん、お刺身なんかを数倍美味しくしてくれる燻製醤油の作り方
このレシピの生い立ち
市販の燻製醤油をもらって美味しかったのですが、近所のスーパーでは売ってないので自作しました。

燻製にんにくだし醤油

卵料理やうどん、お刺身なんかを数倍美味しくしてくれる燻製醤油の作り方
このレシピの生い立ち
市販の燻製醤油をもらって美味しかったのですが、近所のスーパーでは売ってないので自作しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

醤油300ml分
  1. 醤油 300ml
  2. にんにく 2片
  3. きざみ昆布 25g
  4. しょうが スライス3片
  5. スモークウッド 適量

作り方

  1. 1

    完成した醤油を入れる容器に醤油を入れてあふれないかどうか確認しておくとよいです

  2. 2

    金網にきざみ昆布を広げておき、生姜とにんにくは重ならないように並べます

  3. 3

    醤油はなるべく平べったい容器に入れて煙が触れる面積を大きくします。

  4. 4

    サクラ、リンゴなど香りの強いスモークウッドで90分ほど燻します。

  5. 5

    燻し終わったら容器に醤油以外を詰めて

  6. 6

    醤油を入れて半日から1日おきます。
    いぶされた昆布の香りが醤油に移れば完成です

  7. 7

    卵料理や釜玉うどん、お刺身などにかけてお楽しみください 昆布の出汁とにんにく生姜の香りがグッドマッチです

  8. 8

    ただ醤油を燻すだけだと香りがつきにくいのですが、燻した昆布を入れることで香りを補強してます

  9. 9

コツ・ポイント

燻製はダンボール燻製器とかシンプルなものでOKです 

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かんのんどう
かんのんどう @cook_40162966
に公開
40手前のオッサンです、料理、燻製、DIYが趣味です。投稿したレシピの補足情報はブログ http://blog.wshat.net にてご紹介しております。
もっと読む

似たレシピ