ひじき餃子

プレゼント・バンク
プレゼント・バンク @cook_40135702

食を通じて、元気な地域のお年寄りを増やしていく取り組み「セカンドレシピ」で取り入れたメニューです♪
このレシピの生い立ち
「食べたいけど、カロリーが気になる」そんなお悩みを解決するべく、ひじきを代用することで肉の使用量を抑え、ヘルシーに食べられるようにと思い提案しました。

ひじき餃子

食を通じて、元気な地域のお年寄りを増やしていく取り組み「セカンドレシピ」で取り入れたメニューです♪
このレシピの生い立ち
「食べたいけど、カロリーが気になる」そんなお悩みを解決するべく、ひじきを代用することで肉の使用量を抑え、ヘルシーに食べられるようにと思い提案しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 餃子のあん
  2. 芽ひじき(乾燥) 1.5g
  3. 豚ひき肉 80g
  4. 長ネギのみじん切り 大さじ1
  5. しょうがのみじん切り 小さじ1
  6. 小さじ1
  7. しょう油 小さじ1
  8. 砂糖 小さじ1/2
  9. 塩コショウ 少々
  10. 餃子の皮 8枚
  11. 水溶き片栗粉(焼き用)
  12. 片栗粉 小さじ2/1
  13. 20cc
  14. ■サラダ油(焼き用) 適量

作り方

  1. 1

    餃子のあんを作る。ひじきは水に約10分ひたして戻し、ざるにあけて水気を切る。

  2. 2

    ボールにひじき以外の材料を合わせた練り混ぜ、ひじきも加え混ぜ合わせる。

  3. 3

    餃子の皮1枚の中心に先ほど作ったあんを1/16量のせ、皮の縁に水をつけ、ひだを寄せながら包む。

  4. 4

    フライパンに油をひき餃子を並べ、水溶き片栗粉を流しいれフタをして弱火で約8分蒸し焼きにする。

  5. 5

    8分蒸し焼きにしたら、フタを取り水分を飛ばしてパリッと焼き上げて完成。

コツ・ポイント

ひじきはバラつくので、種を練った後最後に混ぜるのがポイント☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
プレゼント・バンク
に公開
静岡市清水区にある、社会福祉法人 静清会が行っているプレゼント・バンク活動でのレシピをお送りする公式キッチンです。『ポポットキッチン』『サポ飯!』『セカンドレシピ』『おうちDeli』などのプロジェクトや、羽衣の園での日々のレシピを3人の管理栄養士がご紹介します。
もっと読む

似たレシピ