ピーマン入り☆肉団子の甘酢あん

ろさ☆
ろさ☆ @cook_40175445

1歳の子がピーマンを食べてくれないので大好きな甘酢味の肉団子に混ぜてみました。たくさん食べてくれたので覚え書きです。
このレシピの生い立ち
ピーマン肉詰めでピーマンを残されたので今度は中に混ぜてみました。もう少し月齢が低い時は玉ねぎをレンチンして冷まして混ぜていました。卵アレルギー疑いがあった時は卵の代わりに豆腐にしていました。調味料いつも適当なので量は予想です。すみません汗

ピーマン入り☆肉団子の甘酢あん

1歳の子がピーマンを食べてくれないので大好きな甘酢味の肉団子に混ぜてみました。たくさん食べてくれたので覚え書きです。
このレシピの生い立ち
ピーマン肉詰めでピーマンを残されたので今度は中に混ぜてみました。もう少し月齢が低い時は玉ねぎをレンチンして冷まして混ぜていました。卵アレルギー疑いがあった時は卵の代わりに豆腐にしていました。調味料いつも適当なので量は予想です。すみません汗

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(28cmフライパンに入る数)
  1. 豚挽き肉 500g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. ピーマン 2個
  4. 塩こしょう 適量
  5. 2個
  6. 100cc
  7. ☆酒 40cc
  8. ☆しょうゆ 40cc
  9. ☆酢 40cc
  10. ☆砂糖 大さじ3くらい
  11. 片栗粉 小さじ2くらい
  12. 小さじ2くらい

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、ピーマンをみじんぎりにします。

  2. 2

    挽き肉に塩こしょうし、卵を入れ粘りが出るまで混ぜます(私はスプーンです)

  3. 3

    粘りがでたら1を混ぜます。

  4. 4

    フライパンに油を1cmくらいひき、熱している間に3をがんばって団子に成形していきます。

  5. 5

    温度があがったら団子をどんどん投入。3個あまってしまいましたが…

  6. 6

    ひっくりかえすとスペースができるので入ります(о´∀`о)

  7. 7

    揚げている間に小鍋で甘酢だれを作ります。☆を全部投入して沸騰したら火を止め、水とき片栗粉を入れ手早く混ぜ、火をつけます。

  8. 8

    甘酢を弱火にしながら揚がった肉団子をどんどん投入。皿に盛りつけ出来上がりです。

コツ・ポイント

油が温かくなるのがけっこう早いのでその間に団子を全部作るのはかなり忙しいです。手をいちいち洗いたくないのでこの順番ですがゆっくり綺麗に作りたい場合は全部団子にしてから火をつけてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ろさ☆
ろさ☆ @cook_40175445
に公開
皆さんのレシピを参考に、代用したりアレンジしたりしていつもたいへん助かっています。覚書をかねて少しずつがんばります☆2019年5月、給食から飲用乳、バナナ以外の乳除去食解除。6月、バナナ解除、ヨーグルト除去。2020年4月、晴れて全部の除去食解除になりました!バナナと牛乳はあんまり食べないけど…せっかくアレルギー克服!と思ったら最近くるみのアレルギー疑いが出てきました…(でも給食には出ません)
もっと読む

似たレシピ