しらすとセロリの即席ガーリックライス

かずbon
かずbon @cook_40103747

即席混ぜごはんシリーズPart 4。余ったセロリの葉を有効活用。冷めても美味しいのでお弁当にも。
このレシピの生い立ち
※セロリの葉をできるだけ簡単に利用できないかと考えて。

しらすとセロリの即席ガーリックライス

即席混ぜごはんシリーズPart 4。余ったセロリの葉を有効活用。冷めても美味しいのでお弁当にも。
このレシピの生い立ち
※セロリの葉をできるだけ簡単に利用できないかと考えて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ごはん 2膳
  2. しらす干し 大さじ2
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. セロリの葉 1本分
  5. オリーブオイル 小さじ2
  6. にんにく(チューブ) 1cmくらい
  7. 小さじ1
  8. 顆粒コンソメ 小さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、セロリの葉はみじん切りにしておく。

  2. 2

    ボウルにしらす干し、玉ねぎ、にんにく、オリーブオイルを入れてラップをし、レンジで1分半チンする。

  3. 3

    さらにセロリの葉、顆粒コンソメ、酒を加え、ざっくりとかき混ぜてラップをし、レンジで1分~1分半チンする。

  4. 4

    再度、熱の通った具をざっくりとかき混ぜたら、熱々のごはんを入れて混ぜれば完成。

コツ・ポイント

※レンジは750Wのものを使っています。
※セロリの葉に火が通りすぎないように分けてレンジにかけていますが、分けなくてもOKです。
※レンジを使わずに、フライパンで具を炒めてもOKです。
※セロリの代わりに青じそでも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かずbon
かずbon @cook_40103747
に公開
一人暮らしなので、短時間でできるレシピや作り置きのできるレシピが多いかも‥‥‥です。高血圧の祖母が同居していたので、薄味の料理が多いです。
もっと読む

似たレシピ