葡萄ゼリー

miranjam
miranjam @cook_40085124

会で作って好評だった葡萄のゼリー、分量の覚え書きです
このレシピの生い立ち
先日会で作ったらとても好評だったので、分量の心覚えとして、かきました。透明のゼリーに葡萄の緑がはえて夏らしいデザートです。是非お試しください。お子様のいらっしゃる方はワインの量を控えて、水の量をふやしてください。

葡萄ゼリー

会で作って好評だった葡萄のゼリー、分量の覚え書きです
このレシピの生い立ち
先日会で作ったらとても好評だったので、分量の心覚えとして、かきました。透明のゼリーに葡萄の緑がはえて夏らしいデザートです。是非お試しください。お子様のいらっしゃる方はワインの量を控えて、水の量をふやしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. アガー 9g
  2. 砂糖 80g
  3. 300cc
  4. 白ワイン 50cc
  5. レモン 大1
  6. 葡萄(巨峰とデラウエアー

作り方

  1. 1

    分量のアガーと砂糖をよく混ぜておきます。

  2. 2

    鍋に水を入れ、1のアガーと砂糖も入れだまが出来ないように始めによくかきまぜて溶かします。

  3. 3

    その後、2を火にかけ、80度位まで上げ、鍋のまわりがふつふつしてきたら火から下ろし、もう一度よく混ぜます。

  4. 4

    これを冷まし白ワインとレモン汁を入れて、水で鍋底を冷やします

  5. 5

    4の液を器に少量入れ、少し固まってから皮を取った葡萄をいれ、これをもう一度繰り返します。そのあと冷蔵庫で冷やします。

コツ・ポイント

アガーは砂糖とよく混ぜ合わせてから、水にいれます。そうしないとだまが出来るので、注意です。アガーの入ったゼリー液の火を止めてからワインとレモンを加えます。これは濁らないようにするためです。果物をいろいろ変えるとヴァリエーションが広がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miranjam
miranjam @cook_40085124
に公開
主人と義母との3人暮らし,ペットの小桜インコのさくらはもう16歳お料理ブログ“nokoとsakuraの今日も美味しく”を書いています。こちらもまたのぞきにきてください。
もっと読む

似たレシピ