ハーフビッシュ@つくば市

つくば市
つくば市 @tsukubacity

子供にとっておやつは楽しみであり,足りないエネルギーを補うもので第4の食事となります。食事で足りない栄養分をあげましょう
このレシピの生い立ち
栄養士が考えた栄養たっぷりのメニューです。
ぜひご家庭でもお試しください。

ハーフビッシュ@つくば市

子供にとっておやつは楽しみであり,足りないエネルギーを補うもので第4の食事となります。食事で足りない栄養分をあげましょう
このレシピの生い立ち
栄養士が考えた栄養たっぷりのメニューです。
ぜひご家庭でもお試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 2個
  2. 溶けるチーズ 30g
  3. ベーコン 20g
  4. ちくわ 20g
  5. トマト 1個
  6. 長ねぎ 1/2本
  7. ピーマン 1/2本
  8. ツナ缶 30g
  9. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    オーブンの天板にアルミホイルを敷き,その上にクッキングペーパーを敷く。

  2. 2

    ベーコン,ちくわ,トマト,長ねぎ,ピーマンをそれぞれみじん切りにする。

  3. 3

    卵はボールに割り入れ溶いて,塩・こしょうをする。

  4. 4

    ②とほぐしたツナ缶を合わせ,①の天板に均等に置く。さらに③の卵を流し入れ,上にちぎったチーズをちらす。

  5. 5

    250度のオーブンで20~25分焼く。
    (フライパンで焼く場合は弱火で蓋をし,両面焼く)

  6. 6

    ※1人分栄養価
    120kcal 
    たんぱく質:7.6g 
    脂質:8.5g 
    食塩相当量:0.6g

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
つくば市
つくば市 @tsukubacity
に公開
つくば市イメージキャラクター「フックン船長」が紹介する食育レシピです。
もっと読む

似たレシピ