全て手作りモチモチ餃子

いつもは市販の皮で作ってますが今回は焼き上がりまで全て手作りです.モッチモチした皮とジューシーな肉汁が合います
このレシピの生い立ち
塩分上手 五島灘の塩のレシピで考えました、
塩加減は大切なので
これは塩分が30%減塩になっているので健康のためにもいいと思います
全て手作りモチモチ餃子
いつもは市販の皮で作ってますが今回は焼き上がりまで全て手作りです.モッチモチした皮とジューシーな肉汁が合います
このレシピの生い立ち
塩分上手 五島灘の塩のレシピで考えました、
塩加減は大切なので
これは塩分が30%減塩になっているので健康のためにもいいと思います
作り方
- 1
2種類の粉を混ぜて
五島灘の塩をぬるま湯に一握り入れて溶かしてから粉の中に入れて捏ねる - 2
粉とお湯がしっかり混ざるとこんな感じにボールにしてラップをかけて冷蔵庫で30分寝かせる
- 3
30分経つと粉っぽかったボールがしっとりしてくるので打ち粉をして棒状にする、この時2つに分けた方が棒にしやすいです
- 4
それを1個分ずつ包丁で切ってローラーでだ円形に広げる
- 5
にら、キャベツ、ネギをみじん切りにしてラップをかけレンジでしんなりするくらいチンする
- 6
チンし終えた野菜は熱いので少し冷めたらギュッて絞って水を出す
- 7
それを合い挽き肉の中に入れて右側の調味料もよく混ぜます、ここでしっかり混ぜた方が口当たりがいいですよ、
- 8
←ショウガ、ニンニクのすりおろし、ごま油、オイスターソース、中華だし、塩を合わせ調味料として作っておいて入れます
- 9
その餡をだ円形にした皮で包んで後は脂をひいて焼くだけ
コツ・ポイント
皮が結構延びるので中の餡を多めに入れると肉が生焼けの可能性も出てくるのでお水は多めに入れて蒸し焼きをしっかりしてください、
そして、
水分を必ず飛ばして焦げ目が付いてジューって焼き音がしたら出来上がり、
食べ応えがあってすっごくおいしいです
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
餃子は皮から手作り!モッチモチで美味しい 餃子は皮から手作り!モッチモチで美味しい
皮から手作りすると、モチモチでとても美味しい餃子ができます。餡は、基本形なので、お好みでアレンジできます! Renack -
-
その他のレシピ