HB*卵半熟!ベーコンエッグトマトパン

BLTサンド風パン*オーロラソース、ベーコン、トマト、冷凍卵をのせ焼成。トマトジューシー、卵半熟のボリューム満点のパン◇
このレシピの生い立ち
冷凍卵をカットする動画を見て思いつきました。
HB*卵半熟!ベーコンエッグトマトパン
BLTサンド風パン*オーロラソース、ベーコン、トマト、冷凍卵をのせ焼成。トマトジューシー、卵半熟のボリューム満点のパン◇
このレシピの生い立ち
冷凍卵をカットする動画を見て思いつきました。
作り方
- 1
卵は殻ごと冷凍する。半日以上中までしっかり凍らせる。
- 2
流水にあてて殻をむき、半分に切る。
切りにくければ常温に5~10分間程おいてから切ると◎。 - 3
タッパーなどにいれて、使うまで冷凍庫にいれておく。
- 4
ホームベーカリーに●の材料をセットしてパン生地コースでスタート!
7~8分後にバターを加える。 - 5
発酵後、生地に指をさしてみて穴が戻らなければOK。
戻るようならオーブン発酵機能などで様子見しながら追加発酵~ - 6
発酵完了したらとりだし、軽くガス抜き→6等分に分割(1コ62~63g位)→丸めなおす。
- 7
清潔なぬれ布巾などかけて15分間のベンチタイム~
- 8
ベンチタイム中にセルクルの内側にサラダ油を塗っておく。
- 9
生地を直径15cm位にのばし、セルクルの中に敷きこむ。
- 10
二次発酵~
30~40分間目安に、発酵具合をみながら発酵する。 - 11
トッピングの準備*トマトは5mm厚さの輪切りにして種を除き、汁気をきっておく。
オーロラソースの材料を混ぜ合わせる。 - 12
発酵完了に合うようにオーブンを190℃に予熱する。
うちは電気オーブンなので20℃高い210℃で予熱してます。 - 13
発酵後、ソース半量を等分ずつ入れ、ベーコンをのせる。
- 14
トマトをのせ、残りのソースを等分ずつのせる。
- 15
冷凍卵を切り口を下にしてのせ、ピザ用チーズをトッピングする。
- 16
予熱後、天板をすばやく入れ、190℃に下げたオーブン中段で18分間程焼く。
使用オーブンによって調節してください。 - 17
焼き上がったら網の上に取り出し、セルクルをはずす。
パセリとブラックペッパーを散らす。粗熱がとれたら完成! - 18
2019,9,17
「卵とトマト」の人気検索でトップ10入りしました!たくさんのアクセスありがとうございます!
コツ・ポイント
・寒い時期は水と牛乳を30~40℃に温めて使ってください。
・気温20℃以上のときはイースト2gに減らして室温発酵で作ってます。
・トマトは厚く切りすぎると味がぼやけるので注意⚠️
・クレイジーソルトの代用に塩1gを使ってもいいかも。
似たレシピ
-
ベーコンエッグの調理パン♡チーズマヨ♡ ベーコンエッグの調理パン♡チーズマヨ♡
絶品です♡♡!!!(〃∀〃)ベーコンエッグとチーズとマヨネーズ♡最高の組合わせ♡♡♡HBで簡単♡ベーコン半量でもOK☆✧ kumi0901 -
ハム・ベーコンエッグパン(HB使用) ハム・ベーコンエッグパン(HB使用)
朝食にもってこいのお惣菜パン♪ハムもしくはベーコンを使って美味しくふわふわハムエッグパン✨水の分量を書き直しました。 22hot -
-
朝食におすすめ!!簡単ベーコンエッグパン 朝食におすすめ!!簡単ベーコンエッグパン
前日の夜に一次発酵まで済ませます。このひと手間で朝40分あれば、焼きたてのパンが!!休日の朝やブランチにおすすめです!! *向日葵ママ* -
-
くるくる巻き巻き~◎ ベーコンエッグパン くるくる巻き巻き~◎ ベーコンエッグパン
見た目よりも思った以上に簡単にできます。パン生地はホームベーカリーで。子どもでも食べやすいちょっと小振りなパンです。 chikappe -
簡単!朝ごはん★ベーコンエッグパン♪ 簡単!朝ごはん★ベーコンエッグパン♪
ベーグルのゆでる工程を省いたパンのビアリー。もちっとした食感がヤミツキになります!発酵なしなので朝の定番ゴハンに♪ smooth
その他のレシピ