大阪名物イカ焼き!学園祭、文化祭にも❤️

☆ひろり☆
☆ひろり☆ @cook_40266272

関西で大人気❤️材料も少なく簡単に焼けます✨
以前のレシピから、分量を改良しました。
このレシピの生い立ち
幼稚園の文化祭で、イカ焼きを出店する事になり、先生とPTAで何度も試行錯誤を繰り返し、やっと完成した黄金レシピです。是非作ってみてね❤️

大阪名物イカ焼き!学園祭、文化祭にも❤️

関西で大人気❤️材料も少なく簡単に焼けます✨
以前のレシピから、分量を改良しました。
このレシピの生い立ち
幼稚園の文化祭で、イカ焼きを出店する事になり、先生とPTAで何度も試行錯誤を繰り返し、やっと完成した黄金レシピです。是非作ってみてね❤️

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝、5〜6枚分
  1. 薄力粉 120g
  2. 220g
  3. だしの素 小さじ1/2
  4. 醤油 小さじ1弱
  5. イカ下足(好みの大きさにカットしておく) 70g
  6. 6個
  7. お好み焼きソース 適量
  8. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    ボールに、薄力粉、だしの素、醤油、半量の水を入れダマがなくなる様に、泡立て器でしっかりと混ぜる。

  2. 2

    ダマがなくなったら、残りの水を入れ混ぜる。
    カットしておいたイカ下足を入れて更に混ぜると生地の完成!!

  3. 3

    ホットプレートを230度に温め、薄く油を引いてから、お玉一杯弱の生地を出来るだけ薄くお玉で流し込む。

  4. 4

    生地を流し込んだら、生地1枚につき、1個の卵を割り入れ、軽く潰しておく。

  5. 5

    しばらく焼いたらひっくり返し、両面が軽く焦げ目が付くまで焼く。

  6. 6

    焼けたら、お皿に取り出しお好み焼きソースと、好みでマヨネーズをかけたら、出来上がり!!

コツ・ポイント

生地は出来るだけ薄く広げて焼いた方が美味しいです✨
工程5のひっくり返す時ですが、焼き面の生地が、軽く焼き色がついてからひっくり返した方が綺麗に返せます✨

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆ひろり☆
☆ひろり☆ @cook_40266272
に公開

似たレシピ