鶏もも肉の照り焼き
甘辛いタレが絡んで、ご飯にもサンドイッチにしても美味しく食べられます。
このレシピの生い立ち
定番レシピのひとつです(^-^)
作り方
- 1
もも肉の余分な皮や筋をカットし、キッチンペーパーで水分を拭き取る。食品用ビニール袋に☆と合わせ冷蔵庫で一晩置く。
- 2
焼く30分前には冷蔵庫から常温の場所に出しておく。フライパンにオリーブオイルを敷き漬け汁を軽く拭き取り中火で皮から焼く。
- 3
両面焼き色が付いたところで、□を入れ蓋をして弱火で蒸し焼き。途中1.2回返しながら、タレを絡ませます。
- 4
お肉に完全に火が通ったら、お好みで○水溶き片栗粉を少しずつ入れ、タレにとろみがついたら出来上がりです。
コツ・ポイント
①調味料は焼く前に全て混ぜ合わせておく。
②お肉は焼く30分前には冷蔵庫から出しておく。
③水溶き片栗粉を入れる段階で、タレが少量になっている場合は、少量の酒や水で調整。味見をしてから水溶き片栗粉でとろみをつけてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19827077