人参を挟んじゃったハッシュドポテト

M′sきっちん
M′sきっちん @cook_40132137

こうすれば、じゃがいももにんじんも両方一度にたくさん食べれます。見た目もきれいなハッシュドポテトの出来上がり❗

このレシピの生い立ち
ハッシュドポテトも好きだけど、もっと好きな人参を挟んだらどうなるという妄想を形にしてみました。結果、もちもちしたハッシュドポテトが出来て、美味しく頂きました

人参を挟んじゃったハッシュドポテト

こうすれば、じゃがいももにんじんも両方一度にたくさん食べれます。見た目もきれいなハッシュドポテトの出来上がり❗

このレシピの生い立ち
ハッシュドポテトも好きだけど、もっと好きな人参を挟んだらどうなるという妄想を形にしてみました。結果、もちもちしたハッシュドポテトが出来て、美味しく頂きました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(20㎝のフライパン)
  1. じゃがいも 2個(約180g)
  2. にんじん 1本(約100g)
  3. 粉チーズ 大さじ2
  4. 小麦粉 大さじ1
  5. 少々
  6. オリーブオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    使った人参とじゃがいも(メークイン)

  2. 2

    じゃがいもは極細千切り器で細く。水にはさらしません。

  3. 3

    人参も同様に極細千切り器で細くする。こちらも水にはさらしません。

  4. 4

    じゃがいもに粉チーズを入れて混ぜる

  5. 5

    人参には小麦粉と塩を入れて混ぜる

  6. 6

    フライパンにオリーブオイルを熱して一旦火を止め、じゃがいもの半量を丸く敷き詰めてフライ返しなどで押さえる

  7. 7

    その上に人参を乗せる

  8. 8

    さらに残りのじゃがいもを乗せて押さえながら形を整える

  9. 9

    蓋をして10分ほど弱火~中火で焼く

  10. 10

    周りに少し透明感と焦げ目がついてきたらひっくり返す

  11. 11

    同様に蓋をして10分ほど弱火~中火で焼く。最後は蓋を外し両面かりっと焼き上げる

  12. 12

    焼き上がったら適当に切り分ける。お好みで塩やコショウを振りかけて。お子様にはケチャップやマヨネーズでどうぞ。

  13. 13

    人参だけで作ったハッシュドポテト風ガレットはこちら
    ID:19627017

コツ・ポイント

まわりから押さえながら焼くと形が綺麗に整うと思います。人参臭さが少し苦手な方は分量を逆にしてじゃがいもを人参で挟んでもOKかと。また、先に少し人参だけ炒めてから挟むと良いと思います。じゃがいもと人参の間にスライスチーズを挟んでもOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
M′sきっちん
M′sきっちん @cook_40132137
に公開
頭の中の妄想レシピを記録に残そうと始めました。なので実際に作ってみるととんでもないものが出来上がることも(^^;)美味しいって言われるような妄想レシピに挑戦しますっ!レシピを随時見直していますので、削除するものや追加訂正する場合があります。保存や印刷頂いていたらスミマセン。何卒素人ですのでゆるっとお許しを。埋もれているレシピにつくれぽ頂くとほんと嬉しいです。発掘者の皆さんありがとーございます。
もっと読む

似たレシピ