なすのトマトチーズ焼き

まんまゆうママ
まんまゆうママ @cook_40118493

夏野菜のナスをケチャップで炒めてたっぷりのチーズがとろけるまであえました。ナス嫌いのお姉ちゃんが大好評でした♪
このレシピの生い立ち
ナスが安売りしていたので、ホテルバイキングをイメージしてみんな大好きなチーズ料理にしてみました。

なすのトマトチーズ焼き

夏野菜のナスをケチャップで炒めてたっぷりのチーズがとろけるまであえました。ナス嫌いのお姉ちゃんが大好評でした♪
このレシピの生い立ち
ナスが安売りしていたので、ホテルバイキングをイメージしてみんな大好きなチーズ料理にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玉ねぎ 1玉
  2. ナス 3本
  3. 豚肉 200g
  4. 大さじ1
  5. 塩こしょう 適宜
  6. 大さじ1
  7. ケチャップ 大さじ3
  8. コンソメスープ 1個
  9. とろけるナチュラルチーズ 約100g(お好みで)

作り方

  1. 1

    玉ねぎ5mm、ナスは皮をまばらに剥いて1cmの輪切りにし、塩水にさらす。豚肉はできるだけ小さめに切ります。

  2. 2

    ナスをザルにあけてクッキングペーパーを上に置いてボウルをかぶせてシンクの上でこぼれないように振る(水きり)

  3. 3

    ナスを170℃の油で約1分くらい素揚げする。ステンレスのボウルにクッキングペーパー敷いた上に揚げナスを置くと楽です

  4. 4

    フライパンを中火でつけ、油と玉ねぎを入れて炒める。少し火が通った所で肉を入れてしっかり炒める

  5. 5

    酒、ケチャップ、コンソメスープの元を入れてしっかり味付けして炒める

  6. 6

    揚げナスを入れて全体に味が絡まるように混ぜる

  7. 7

    とろけるチーズをたっぷり入れて全体のチーズが溶けるように混ぜる。(冷蔵庫に入っていたチーズなら余熱でok)

  8. 8

    お皿に盛る

コツ・ポイント

ナスを塩水に浸けると、灰汁がぬけて素揚げした時に油が染みにくくなります。
材料の大きさに合わせてケチャップの分量は調整してください。スライスチーズにする場合は2~3枚程度ちぎって入れて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まんまゆうママ
まんまゆうママ @cook_40118493
に公開

似たレシピ