豆腐とひじきのハンバーグ甘酢あん

ふくろう茸 @cook_40132311
豆腐、ひじきに甘酢をあわせてカルシウム吸収UP。
ツナのおかげで中まで味がしっかりついてます。
このレシピの生い立ち
肉なしであっさりだけど、食べごたえのあるハンバーグを食べたくて。
豆腐とひじきのハンバーグ甘酢あん
豆腐、ひじきに甘酢をあわせてカルシウム吸収UP。
ツナのおかげで中まで味がしっかりついてます。
このレシピの生い立ち
肉なしであっさりだけど、食べごたえのあるハンバーグを食べたくて。
作り方
- 1
深めの皿等に、ひじき、水を皿の七割位の深さまで入れ、レンジで1分加熱する
- 2
豆腐をキッチンペーパーでくるんで、皿にのせレンジで1分加熱。
- 3
ネギを刻んで豆腐、卵、ツナ、パン粉、をボウルに入れる。
- 4
ひじきの水を切る。芽ひじきはそのまま、長ひじきは刻んでボウルに入れる。
- 5
しょうゆ小さじ1を入れ、混ぜる。
- 6
フライパンにゴマ油を熱して、弱火にし、タネを丸めながら次々入れていく。全部入れてから、火力を上げて焼く。
- 7
甘酢をつくる。酢、砂糖、しょうゆ、水溶片栗粉を混ぜる。両面焼けた所へ流し入れる。
- 8
たれがハンバーグに絡んでとろみが出たら出来上がり。盛り付けてお好みでごまを振りかける。
コツ・ポイント
豆腐は柔らかいので、先に全部丸めるより、形を作りながらフライパンに入れていくほうが良いです。
似たレシピ
-
-
ひじき入り豆腐つくねハンバーグ ひじき入り豆腐つくねハンバーグ
豆腐と鶏胸肉を使いたんぱく質たっぷりなのに低カロリー。沢山のひじきも入って食物繊維やカルシウムもアップ!豆腐でやわらか! ネコノテカフェレシピ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19828644