砂肝の煮込み 白ワイン風味

家のシェフ @cook_40263510
おつまみに最適です。わが家では多めに作ってフリーザーバッグに小分けしています。アレンジも色々できます。
このレシピの生い立ち
わが家にローズマリーがたくさん生えてるので。あと砂肝が好きなので。
アレンジとしてトマトソースと和えたり、ミックスビーンズを入れたり、唐辛子とバターを入れるのも美味しいですね。
砂肝の煮込み 白ワイン風味
おつまみに最適です。わが家では多めに作ってフリーザーバッグに小分けしています。アレンジも色々できます。
このレシピの生い立ち
わが家にローズマリーがたくさん生えてるので。あと砂肝が好きなので。
アレンジとしてトマトソースと和えたり、ミックスビーンズを入れたり、唐辛子とバターを入れるのも美味しいですね。
作り方
- 1
砂肝は白い筋の部分を取り除き、適当な大きさにカット。
- 2
カットし終わったらボウルに入れ水で血抜きする(約1時間)
玉ねぎをスライスする。 - 3
底の深い鍋にオリーブオイル、スライス玉ねぎを入れ飴色になるまで炒める。
- 4
3に血抜きした砂肝、塩、ローズマリーを入れ、弱めの中火でゆっくり煮込む。徐々に砂肝から水がでてくる。灰汁は取り除く。
- 5
煮汁がなくなったら火を強めにして白ワインを入れ、時々かき混ぜながら水分がほぼなくなるまで煮詰める。
コツ・ポイント
・砂肝は水にさらしてしっかり血抜きします。
・火力は弱めの中火、もしくは弱火でゆっくり煮込みます。
・水分がなくなってくると焦げやすいので絶えずかき混ぜながら。
・白ワインを入れたら強めの中火でアルコールはしっかり飛ばします。
似たレシピ
-
-
砂肝(砂ずり)のオリーブオイル煮込み 砂肝(砂ずり)のオリーブオイル煮込み
数年前スペイン料理のお店で食べて以来ヤミツキになり、家でも作るようになりました。コトコト煮てやわらかくなった砂肝とにんにくをオイルをつけたパンと一緒に・・・。お酒が止まりません・・・。 うのこ -
ラムチョップの白ワイン煮込み ラムチョップの白ワイン煮込み
簡単にできて豪華な一品♪ 肉がほろっとほどけて、驚きのやわらかさ! うまみを吸ったポテトと玉ねぎがやさしい味わいです。 オーストラリア観光局 -
-
-
-
-
-
イナダとジャガイモの白ワイン煮込み イナダとジャガイモの白ワイン煮込み
カルパッチョ同様お魚はなんでもオッケーです。魚の旨味をジャガイモが吸収してくれます。簡単でとても美味しい一品です。 valentino -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19829567