暑い時に食べたい旨辛揚げ出し豆腐

木の屋石巻水産
木の屋石巻水産 @kinoya

初夏にちょうど良いさっぱりしたレシピです。
木の屋石巻水産のカレイ縁側缶詰を使用しています。
このレシピの生い立ち
石巻の美味しいイタリアンレストラン
「trattoria del CENTRO 」
渡辺千晶シェフに考案頂きました。

暑い時に食べたい旨辛揚げ出し豆腐

初夏にちょうど良いさっぱりしたレシピです。
木の屋石巻水産のカレイ縁側缶詰を使用しています。
このレシピの生い立ち
石巻の美味しいイタリアンレストラン
「trattoria del CENTRO 」
渡辺千晶シェフに考案頂きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 木綿豆腐 260g
  2. 片栗粉 適量
  3. サラダ油(揚げ油) 適量
  4. ししとう 2本
  5. (ソース)
  6. カレイ縁側醤油味付け缶詰 1缶
  7. ミョウガ(千切り) 1本
  8. 大葉(千切り) 2枚
  9. ミニトマト(1/4 くし切り) 2個
  10. ポン酢 10g
  11. タバスコ 3〜5滴
  12. 白ごま(盛り付け時に使用)) 適量

作り方

  1. 1

    材料を準備して計量します。

    木綿豆腐はペーパーなどで十分に水分を切ってください。(注1)

  2. 2

    ソースの材料をボウルにあけて軽く混ぜます。
    (缶詰のタレも全て使用します。)

    白ごまは盛り付け時に使用します。

  3. 3

    水分を切った木綿豆腐に片栗粉をまぶし、多めの油を入れたフライパンで揚げ焼きします。

  4. 4

    豆腐がきつね色になるまで揚げます。

    ししとうも一緒に素揚げしてください。

  5. 5

    揚げ終わった豆腐の油を十分に切り、器に盛ります。
    豆腐の上にソースを乗せて、ししとうを盛り、ゴマをかけたら”缶”成です。

コツ・ポイント

(注1)豆腐の水切りが不十分だと、揚げ焼き時に油が跳ねるのでご注意ください。

初夏にぴったり、驚くほど短時間でできてしまいました。
タバスコの量はお好みで調整してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
木の屋石巻水産
に公開
宮城県石巻市の水産加工会社で主に缶詰を作っています。缶詰はそのままでも美味しく食べられるよう作っていますが、ここでは栄養士資格をもつ弊社社員や、ご縁をいただいている方々からいただいたレシピを紹介しています。
もっと読む

似たレシピ