ぷりっ♪こりっ♡つぶ貝の煮つけ(⌒∇⌒)

ぱんぷきんキッチン @cook_40139926
ぷりぷりの食感が美味しいバイ貝の季節ですね~!さっと出来る煮つけがお薦めです~♡
このレシピの生い立ち
我が家の秋の定番料理です♪
ぷりっ♪こりっ♡つぶ貝の煮つけ(⌒∇⌒)
ぷりぷりの食感が美味しいバイ貝の季節ですね~!さっと出来る煮つけがお薦めです~♡
このレシピの生い立ち
我が家の秋の定番料理です♪
作り方
- 1
つぶ貝はぬめりをとるために、貝が浸るぐらいの水と塩小さじ1/2程度の塩水(分量外)でもみ洗いしま/す。
- 2
小鍋に貝が浸るぐらいの水を入れて塩小さじ2/3(分量外)を入れて、蓋をして中火にかけ沸騰してから2分程度煮ます。
- 3
2のような黄色い煮汁が出るので、ザルに上げてさっと洗います。貝の「蓋」が取れます♪
- 4
3を小鍋に入れ、蓋をして◎を加えて2分程度煮ます。貝の口を下にして、10分程度煮汁を吸い込ませます。
- 5
胡瓜などのお好みの野菜と一緒に盛り付けて出来上がり~♪(⌒∇⌒)
コツ・ポイント
爪楊枝をさして盛り付けて下さい♪
爪楊枝は、貝の奥の方に刺しこみ、貝の巻いている方向にクルクルと回すと、貝の身が全部取れますよ♡
昆布でとった出汁で煮ても美味しいですよ♪
似たレシピ
-
つぶ貝(えぞたまがい)の下処理&煮付け つぶ貝(えぞたまがい)の下処理&煮付け
つぶ貝として売られてた貝を下処理して食べるまで半分は煮付けに、半分はガーリックオイル炒めにしていただきました!まりやん家
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19830649